スポンサーリンク
神奈川県立がんセンター消化器内科肝胆膵 | 論文
- C型慢性肝疾患(慢性肝炎・肝硬変症)難治例に対して十全大補湯は第3の肝庇護剤になりえるか
- 膵癌との鑑別に苦慮した急性膵炎後の肉芽性病変の1例
- 糖原病に合併した肝細胞癌の1例
- 1. 同日の内視鏡検査で指摘された食道2病変(第35回食道色素研究会)
- ll-J-4 経過からみた食道癌に対する内視鏡的粘膜切除の問題点(第49回食道疾患研究会)
- 胃粘膜脱落を目的とした内視鏡的胃粘膜結紮術 (EML) - 動物実験による基礎研究および臨床応用 -
- Ligating device使用による内視鏡的胃粘膜切除術(EMRL) -安全で確実な基本手技確立のための基礎研究と臨床応用-
- 8) 初診時より手術までの間にあきらかに縮小した表在癌の1例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 肝硬変症の肝性脳症患者に対するlactitol投与による糞便内細菌叢の変動について
- 肝硬変時の肝細胞再生に及ぼす性差,年齢差の影響
- 5) 7年経過後頸部再発をきたした表層拡大型表在食道癌の1例(第31回食道色素研究会)
- 肝癌 高危険群の設定 肝硬変からの癌化の予知 -C型肝硬変を中心として-
- 肝・胆道・膵系の異常 (消化器がん化学療法看護 完全マスターBOOK--分子標的薬と従来型抗がん剤のケア・副作用・治療のしくみがやさしくわかる!) -- (分子標的薬の必須情報と副作用対策 分子標的薬の副作用マネジメント)
- 標準化学療法の動向 (特集 肝・胆道・膵がん治療の動向--最新のエビデンス) -- (胆道がん)
- 遺伝子解析により確認し得た, 盲腸癌術後膵転移の1切除例
- 局所進行膵癌に対する化学療法 (特集 膵癌診療最前線--新たな抗癌薬により長期生存を目指す) -- (局所進行膵癌の治療戦略)
- 通常型膵癌の診断 (特集 一般医,消化器科医が知っておきたい肝胆膵疾患診療のエビデンス) -- (膵疾患の診断と治療)
- C型慢性肝疾患(慢性肝炎・肝硬変症)難治例における十全大補湯投与による血清ALT値およびQOLの改善(シンポジウム6 : 「漢方治療のQOL評価」)
- 肝細胞癌の治療効果判定における造影超音波法の有用性--リオピドールCT・ダイナミックCTとの比較、追加治療への応用 (造影超音波法診断--膵臓疾患・肝癌治療効果判定) -- (シンポジウム 肝細胞癌の治療効果判定における造影超音波法の有用性)
- 高がん化状態から低がん化状態へを目指したC型肝硬変症 および慢性肝炎に対する多剤併用療法を含めた抗炎症療法