スポンサーリンク
神奈川歯科大学顎口腔機能修復科学講座 | 論文
- ナノジルコニアを用いたオールセラミック修復が色調に及ぼす影響
- 平成18年度神奈川歯科大学附属病院歯科医師臨床研修について : 第1報 臨床研修歯科医に対するアンケート調査
- 義歯修理が床の動態に与える影響について
- 両側遊離端義歯の設計差が支台歯と床下組織の咬合圧配分に及ぼす影響
- 側方セファログラムによる骨格パターンを考慮した総義歯製作法に関する試みについて
- Osstell mentor および Implomates によるインプラント安定性の評価 : 第2報
- 歯科用合金と前装用硬質レジンの接着強さに及ぼすシリカ・コーティング法の効果
- コンポジットレジン前装セラミッククラウンの破壊性状 : 第7報 曲げ強さ
- コンポジットレジン前装セラミックブリッジの開発 : 臼歯部ブリッジの一症例
- コンポジットレジン前装セラミッククラウンの破壊性状 : 第6報 In-Ceram Zirconia フレーム
- 歯科用金属の表面処理法に関する研究 : 第3報 硬質レジンとの接着耐久性
- コンポジット前装セラミッククラウンの破壊性状 : 第5報 低粘度コンポジットレジンの応用
- 歯科用金属の表面処理法に関する研究 : 第2報 ハイブリッド型硬質レジンとの接着性
- 顎堤の対向関係と顎堤の形態差が義歯ならびに床下組織に与える影響について
- 純チタンおよびチタン合金のクラスプ用材料としての可能性
- 各種歯冠外アタッチメントの応力分布特性
- 咬合様式差が義歯の動態と支台歯の変位量に及ぼす影響
- 下顎第一大臼歯欠損症例における咀嚼機能の変化について : 咀嚼リズムと筋活動量の安定性
- 高齢口蓋裂患者に対する補綴治療例の観察 : その2 予後
- 架工義歯ポンティックの汚れと歯槽堤粘膜の反応 : 撤去症例からみた検討