咬合様式差が義歯の動態と支台歯の変位量に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-27
著者
-
豊田 實
神奈川歯科大学歯科補綴学講座
-
森田 望之
神奈川歯科大学歯科補綴学講座
-
豊田 實
神奈川歯科大学顎口腔機能修復科学講座有床義歯補綴学分野
-
豊田 實
神奈川歯科大学有床義歯補綴学分野
-
松尾 悦郎
神奈川歯科大学補綴学
-
波磨 章
神奈川歯科大学歯科補綴学第1講座
-
加曽利 孝明
神奈川歯科大学歯科補綴学第1講座
-
松尾 悦郎
神奈川歯科大学歯科補綴学第1講座
-
森田 望之
神奈川歯科大学顎口腔機能修復科学講座
関連論文
- ウシ歯小嚢細胞から分離された株化セメント芽細胞前駆体細胞の特性
- 新しい電鋳インプラントコーピングに関する研究 : 仮着セメントの選択
- 口腔内装着クラウン撤去後の表面成分について
- 一体型電鋳バーアタッチメントに関する研究 : インプラント上部構造への応用
- 上顎骨半側切除及び眼窩内容摘出術後の補綴学的アプローチ : エピテーゼのリベース
- 睡眠時に総義歯は装着すべきかそれとも非装着にすべきか : 睡眠時無呼吸から考察する
- 重合性基とフルオロアルキル基をもつ新規ジメトキシシランカップリング剤の合成と接着耐水性
- アクリル系軟性裏装総義歯の咀嚼に及ぼす臨床効果の研究 : 無作為割付臨床試験による検討
- アクリル系軟性裏装材が総義歯患者の栄養摂取に及ぼす臨床効果の検討
- アクリル系軟性裏装材が総義歯患者に及ぼす臨床効果の研究 : 痛みと褥瘡について