スポンサーリンク
癌研究会附属病院細胞診断部 | 論文
- 子宮付属器に発生した悪性腹膜中皮腫の1例
- 180.肺芽細胞腫の一例 : 細胞像を中心に(呼吸器, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 標本作製時におけるCTの役割と現状(アンケート分析)
- 1.老人性変化における細胞像(諸臓器における悪性類似病変, 教育シンポジウム, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 5. 子宮体癌と誤診された原発性卵管癌の細胞診(I B. 腺癌, 婦人科系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 圧挫細胞診が術中迅速診断に有用であった仙骨内類皮嚢胞の1例
- 軟部良性病変の穿刺細胞診
- 脂肪腫様脂肪肉腫の圧挫細胞診
- 245 子宮頚部atypical carcinoidの1例
- 子宮体部腺癌における放射線治療効果の細胞学的検討
- 術後8年に肺転移をきたした卵巣原発明細胞腺癌の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 呼吸器VII
- 乳癌肺転移切除例の細胞像
- 術中迅速細胞診で診断した後縦隔髄外造血の1例
- ワV-3 乳癌肺転移切除例の細胞像(ワークショップV : 呼吸器)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 37. 小型乳癌細胞の細胞所見(乳腺II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 甲状腺異型腺腫atypical adenomaの1例
- 268.甲状腺異型腺腫atypical adenomaの1例(総合12 : 甲状腺・他, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 肉腫様変化を伴う原発性肺癌の細胞学的検討
- 子宮体部漿液性腺癌と卵巣・卵管原発漿液性腺癌の子宮内膜細胞像の比較検討
- 17 子宮体部漿液性腺癌と卵巣癌、卵管癌の子宮内膜細胞診における細胞像の比較検討