スポンサーリンク
癌研究会附属病院細胞診断部 | 論文
- 215.原発性卵管癌の1例(第54群:婦人科〔卵巣・卵管3〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 閉経後婦人の膣スミアにおける傍基底型悪性細胞(Clustered cancer cells)の細胞形態的研究
- シIII-2. 卵巣癌の細胞診について(卵巣腫瘍の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 12. Dysplasia経過観察中の細胞像の変化(子宮頸部I)
- 子宮内膜細胞診における判定の現状 : 細胞判定向上のために : ワークショップ2
- 卵巣漿液性嚢胞腺癌の細胞診と予後因子の検討 : 特に腹水細胞診について
- 13. Dysplasiaの経過観察中に出現したSevere dysplasiaないしCIS様細胞の核DNA量の測定(子宮頸部I)
- 細胞診HPV感染細胞におけるHPV粒子の電顕的観察
- 185. 胸壁原発悪性血管外皮腫の一切除例(骨軟部II)
- 術前経皮的針生細胞診にて診断しえた肺硬化性血管腫の1例
- 266.良・悪性境界上に位置する肺原発線維性組織球腫の一例(呼吸器5, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 34 末梢発生小型肺癌に対する気管支鏡による癌細胞検出率
- 84.甲状腺低分化乳頭癌の細胞像(総合5 : 甲状腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 甲状腺低分化癌poorly differentiated carcinomaの細胞学的特徴
- 56. 甲状腺低分化癌の細胞像(総合1:甲状腺, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 93 莢膜細胞腫・繊維腫群腫瘍の捺印細胞像の検討
- シII指定2 微小子宮体癌の細胞診 : 子宮体癌の早期発見のために
- コルポスコープ,細胞診像が特徴的であった子宮頸部乳頭状扁平上皮癌の1例
- 整形外科領域の細胞診
- 紡錘形細胞が出現する軟部病変の細胞診断(紡錘形細胞が出現する各科領域の細胞診断, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
スポンサーリンク