スポンサーリンク
癌研究会附属病院細胞診断部 | 論文
- 細胞診断が困難であった低悪性度子宮内膜同質肉腫の肺転移切除例
- 125 肺stromal endometriosisの1例
- WSII-5 骨軟部腫瘍肺転移における細胞診の役割について
- 子宮体部の漿液性腺癌の細胞像の検討
- 179.外陰Paget病8例の臨床細胞学的検討(婦人科1:外陰・膣, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 立体的核異型を加えた乳腺細胞所見の多変量解析による評価について
- 251 類上皮血管内皮腫の1例(骨・軟部2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 138.穿刺吸引細胞診による石灰化上皮腫の細胞像(総合20 : 皮膚, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 6.胃扁平上皮癌症例の細胞像について(消化器2:胃, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 107. 上咽頭疾患の細胞診について(消化器1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 66. 膀胱腫瘍における尿細胞診の検討(総合4:泌尿器2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 9. 細胞画像処理によるDNA測定の検討 : TICAS Systemについて(技術III)
- 23.婦人科手術時における腹水中悪性細胞について (第1報)(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- ワI-4 子宮頚部腺癌の細胞像 : 特殊型を中心に
- 17. ムチン性嚢胞腺癌の細胞診(婦人科4:卵巣1, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 167.子宮頸癌手術後,腟に発生したdysplasia3例の細胞像(婦人科20:外陰・腟, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 46.長期間HPV感染状態を持続したmild dysplasia2症例の細胞像(婦人科6:子宮頸部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 甲状腺原発悪性リンパ腫の3例 : 穿刺吸引細胞診の意義
- 206. 中咽頭疾患の細胞診について(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 1. 舌癌細胞像の検討(第1群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
スポンサーリンク