スポンサーリンク
癌研究会附属病院細胞診断部 | 論文
- 148.乳腺原発小細胞癌の1例 : 乳腺IV
- ワIV-2.乳腺小葉癌の細胞診 : ワークショップ〔IV〕 : 乳腺小葉癌の細胞診
- S-III-4.子宮体部の前癌病変および初期癌の細胞診(子宮体部の前癌病変および初期癌の細胞診, シンポジウム(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 166.卵巣悪性ブレンナー腫瘍の一例(婦人科5 : 卵巣(V), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 107.子宮頸部clear cell adenocarcinoma4例の細胞診像(婦人科10 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- ヘマトキシリン代用色素としての合成塩基性色素ガレイン(Gallein)およびピロカテコール・ヴァイオレット(Pyrocatechol violet)について
- 44.抗癌剤投与による卵巣癌腹水中の細胞学的変化と臨床(婦人科11 : 体腔液, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 111.経過観察中に消褪した子宮頸部異型病変の4例 : ヒト乳頭腫ウィルス(HPV)感染との関係を中心に(婦人科18: 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 103.子宮頸部腺扁平上皮癌の細胞像と組織像との対比(婦人科15 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 11.八味地黄丸による閉経期腟細胞像の変化(婦人科1 : 外陰・腟, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 大腸癌の細胞学的研究
- 肺異型腺腫様過形成の細胞学的検討
- 121 低悪性度と思われる肺原発線維性組織球腫の2例
- 肉腫様変化を伴う原発性肺癌の細胞像についての検討 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 呼吸器II
- Koilocyte出現率の推移 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮頸部I
- ヒトパピローマウイルス(HPV)感染細胞所見の検討 : 細胞診によるHPV感染推定のために
- 232.扁平上皮癌様細胞像を呈した膣異形成の1例(婦人科4 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- エックリンらせん腺腫の2例の細胞像
- 207.放射線治療子宮頸癌症例のfollow upにおけるcytobrushの有用性について(婦人科5 : 子宮頸部, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 282.エックリンらせん腺腫の1例(軟部6:皮膚, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク