スポンサーリンク
癌研究会附属病院婦人科 | 論文
- 1. 癌研婦人科における8年間の細胞診の綜合成績(第1回総会講演要旨)
- 127. 子宮頸癌治療後の肺転移
- 127. 子宮頸癌治療後の肺転移
- 152. Colposcopyに於ける偽陽性例の検討
- 子宮頸癌の早期診断に関する研究 (第11回日本産科婦人科学会総会宿題報告要旨)
- 36 細胞診自動化機器の一次検診応用への検討
- シI-4 細胞診自動化の現状
- 253 自動細胞診スクリーニング装置の評価第2報
- 28 自動化機器による細胞診精度管理の検討
- 細胞診自動診断装置の評価 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部IV
- 63 子宮体部中胚葉性混合腫瘍の一例(子宮体部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 74. 卵巣漿液性嚢胞腺癌の細胞診(婦人科8 卵巣腫瘍その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 34.腟原発初期癌(第561回千葉医学会例会・昭和51年度産科婦人科分科会)
- 急激な転帰をとった子宮頸部carcinoidの1症例
- 91 卵巣甲状腺腫の組織像と捺印細胞像の比較検討
- MRIによる子宮頸癌腫瘍径と放射線治療における長期予後の関係
- 細胞診による外陰の鼠径肉芽腫の診断
- 胸腹水中に異型組織球の出現を伴った悪性組織球症の1例
- 腟液β-glucuronidase活性度測定による子宮頸癌診断法の意義
- 32 Dysplasia経過観察中の細胞像の変化