スポンサーリンク
癌研究会附属病院婦人科 | 論文
- 子宮頚癌の骨盤内再発に対するbleomycin, vincristine, mitomycin-C, cisplatinの併用(BOMP)動注化学療法
- 191. 制癌剤投与のための腹腔内留置カテーテルを利用した腹水細胞診(中皮4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 364 子宮体癌におけるras oncogeneに関する研究
- 362 婦人科腫瘍におけるras oncogeneに関する研究
- シゾフィラン, ガンマーインターフェロンによるヒト腹腔内滲出マクロファージの活性化 : 卵巣癌の腹腔内再発の予防を目標として
- 子宮頸部病変とヒトパピローマウイルス(HPV)感染の疫学的検討
- 88.卵巣漿液性嚢胞腺癌とムチン性嚢胞腺癌の腹水細胞診所見の検討(中皮・体腔液1, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 135 Membrane-associated Placental Tissue Protein 2 (MP2)の免疫組織学的検討
- 110.悪性Brenner腫瘍の捺印細胞診(第15群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 放射線性膀胱出血に対する経尿道的電気凝固術について : 第369回東京地方会
- Estrogen投与による腟スメア中の細胞学的変化
- 21.子宮内膜吸引細胞診にてpsammoma bodyを伴った転移性乳癌の1症例(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 155.Endodermal sims tumorの細胞像(婦人科3 : 卵巣(III), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 細胞診への超音波利用について
- 子宮頚癌放射線治療後の局所再発に対する子宮全摘術
- 司会のことば
- 蛋白同化ホルモン 4-Chlor-testosterone acetate (マクロビン) 投与による子宮頸癌腟スミヤの変化,特にSRに及ぼす影響について
- 119. 新しいコルポミクロスコープによる子宮頸癌の診断について
- 1. 蛋白同化ホルモン (4-chlor-testos-sterone acetate) 投与による子宮頸癌患者の腟スミヤの変化について(第3回総会講演要旨)
- 9. 新しいコルポミクロスコープによる子宮頸癌の診断(第2回総会講演要旨)
スポンサーリンク