腟液β-glucuronidase活性度測定による子宮頸癌診断法の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1959-10-01
著者
関連論文
- 絨毛性疾患区分不明群の細分類法 神奈川方式について
- 119. 新しいコルポミクロスコープによる子宮頸癌の診断について
- 蛋白同化ホルモン 4-Chlor-testosterone acetate (マクロビン) 投与による子宮頸癌腟スミヤの変化,特にSRに及ぼす影響について
- 119. 新しいコルポミクロスコープによる子宮頸癌の診断について
- 1. 蛋白同化ホルモン (4-chlor-testos-sterone acetate) 投与による子宮頸癌患者の腟スミヤの変化について(第3回総会講演要旨)
- 9. 新しいコルポミクロスコープによる子宮頸癌の診断(第2回総会講演要旨)
- 1. 癌研婦人科における8年間の細胞診の綜合成績(第1回総会講演要旨)
- 127. 子宮頸癌治療後の肺転移
- 127. 子宮頸癌治療後の肺転移
- 152. Colposcopyに於ける偽陽性例の検討
- 子宮頸癌の早期診断に関する研究 (第11回日本産科婦人科学会総会宿題報告要旨)
- 腟液β-glucuronidase活性度測定による子宮頸癌診断法の意義