スポンサーリンク
癌研究会附属病院婦人科 | 論文
- 187.卵巣腫瘍における免疫細胞組織学的検討(婦人科16:免疫組織, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 148. 胚細胞由来の悪性腫瘍の4症例(第31群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 8. ラルストロンを用いた子宮頚癌治療成績 : 第2群 悪性腫瘍・治療II
- 37. 子宮体癌の臨床と内分泌
- 30. 子宮頸部上皮内癌治療法選択についての検討
- 18. 子宮頸癌放射線治療後局所再発症例の検討
- 140.子宮頸癌テレコバルト照射の効果に関する研究
- 164. 子宮頸癌治療後死亡症例の検討
- 119. 新しいコルポミクロスコープによる子宮頸癌の診断について
- C-3.腟スミヤにみられた卵巣癌細胞(CASE PRESENTATION, 第12回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 子宮頸癌の予後に関する諸問題特に放射線治療の予後について
- 1. 子宮頚癌放射線治療後の管理 (子宮癌治療 (手術, 放射線療法併用, あるいは放射線単独療法後の管理))
- 5.膣の悪性黒色腫(特殊な症例, 第10回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 子宮体部悪性ミューラー管混合腫瘍に関する細胞学的研究
- 130. 付属器に発生した悪性腹膜中皮腫の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 95. 原発不明の小円形悪性細胞の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 6. immature teratomaの一症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 81. 子宮頸部細胞診疑陽性症例の検討(婦人科10 頸部細胞診その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 47.Cis platinum著効例と無効例の卵巣癌病理組織並びに細胞診所見(婦人科13, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 130.細胞診で悪性化を予想した類皮嚢腫の1例(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
スポンサーリンク