スポンサーリンク
産総研・生物プロセス | 論文
- 28-C-04 微生物細胞間相互作用を用いた新規微生物の探索(共生・相互作用,一般講演)
- 1021 Sphingopyxis sp. GF9による活性汚泥分離細菌AST4株およびASTN45株の生育促進効果(有機・天然物化学,一般講演)
- 130 麹菌Aspergillus oryzae解糖系遺伝子glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase(gpdA)のプロモーター領域の解析
- 2F15-4 Translational coupling による翻訳読み枠に依存した新規マーカー遺伝子系の構築
- 2F10-4 ファージディスプレイによる麹菌 Aspergillus oryzae の DNA 結合因子の探索
- 1S97 転写制御領域と特異的結合因子の網羅的解析技術の開発
- C-56 活性汚泥から単離された新規Divisionを代表する好気性細菌(分類・系統解析,第2回ポスター発表)
- 248 嫌気性消化汚泥より得た中温性酢酸資化性メタン生成細菌___- (___-)属細菌の性質について
- 1021 生物学的リン除去リアクターのリン除去能力と細菌相
- 622. 高温性メタン菌Methanothrix thermophilaのATP合成 : エネルギー代謝阻害剤の影響と膜結合ATPaseの性質
- 硫酸還元菌による酢酸, プロピオン酸の代謝と嫌気処理における役割
- 281 Desulfobulbus propionicusによるアルコールからのプロピオン酸の生成
- 280 Desulfotomaculum thermobenzoicumによるメトキシ安息香酸類のヒドロキシ安息香酸類への変換
- 511 新規高温性硫酸還元菌の諸性質と安息香酸の分解
- 501 プロピオン酸資化性硫酸還元菌の単離とその性質
- 3S5p02 麹菌のゲノム構造と多様性(醸造原料植物および醸造微生物の特性とその進化,シンポジウム)
- 麹菌のゲノム解析とゲノム科学の展開(I 土壌微生物学におけるポストゲノム研究の現状と将来, 2004年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集)
- 1pF16-3 麹菌Aspergillus oryzaeの新規酵素endo-β-1,3-グルカナーゼの解析(醸造学・醸造工学,一般講演)
- 1D16-1 麹菌 Aspergillus oryzae の新規β-1,3-グルカナーゼの解析
- 453 麹菌Aspergillus oryzaeの均一化cDNAライブラリーの構築(遺伝子工学,一般講演)
スポンサーリンク