スポンサーリンク
産業技術総合研究所 計測標準研究部門 | 論文
- E-3 レーザー超音波法による高温での音速測定
- 私の見たCLEO/IQEC 2009
- ガラス火加工作業における熟練作業者の運指の解析(テーマセッション「手」,手,実・仮想空間の知覚・認知,一般)
- 微粒子計測と標準 : 現状と課題
- マルチチャネル方式衛星双方向時刻比較装置
- 鏡面反射成分を考慮したオリフィス通過確率のモンテカルロシミュレーション
- 2.4Gb/s光ファイバリンクを利用したCRL-NTT間双方向時刻比較実験
- 衛星双方向時刻比較用地球局のための局内遅延校正システムの開発
- 標準用安定化レーザーの現状と将来
- 検体検査における極端値・パニック値の定義と対処法 (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか)
- パルサーVLBI--位置の精密測定と座標系結合を目指して (時系と周波数標準 特集) -- (パルサー時系)
- 光ビート分光を用いた超高分解能ブリュアン散乱
- インスリン免疫測定法の標準化にむけて
- 巻頭言
- アミノ酸分析、血糖検査における、0℃で12時間有効な保冷デバイスの評価
- 血中アミノ酸濃度測定の検体の前処理と健康チェック法の開発
- 臨床化学と現象解析
- IFCC値とJDS値の関係
- 時刻比較実験 データ処理・解析 (技術試験衛星8型(ETS-8)特集) -- (地球局システムの開発)
- GPSを利用したUTC(CRL)のトレースに関する一考察