スポンサーリンク
産業技術総合研究所計測標準研究部門 | 論文
- HASYLAB, BESSYにおける単バンチ実験
- 全反射熱レンズ法によるリン脂質二分子膜中への銅(II)イオンの移動の観察
- ヨーロッパエアロゾル会議2005参加報告
- 超低周波域における標準マイクロホンの音圧校正について
- 1.産業技術総合研究所における線量標準の設定,校正,今後の計画(放射線治療における吸収線量測定法01の高度評価と問題点,第61回総会学術大会シンポジウム)
- 二次元高速液体クロマトグラフ精製法を用いる臭素化及び塩素化ダイオキシン及び類似物質の一斉異性体別定量
- ガラスの屈折率標準の確立に向けた取り組み
- 放射線関連量-吸収線量とフルエンス
- 直流抵抗標準の現状と次世代標準としてのグラフェンの可能性
- 産業技術総合研究所におけるマンモグラフィ用X線標準場(トピックス)
- 原子質量に基づくキログラム再定義のためのレーザー干渉計開発
- 計測用マイクロホン(マイクロホン開発における各種技術分野の動向)
- 超低周波領域における音響標準の開発の現状
- 静電アクチュエータによるマイクロホンの校正精度
- クロススペクトル法を用いた低ノイズファンの騒音測定法に関する考察
- 音響測定器の適合性判定における測定の不確かさの扱い
- クロススペクトル法を用いた低ノイズファンの騒音測定
- マイクロホンの違いによる音場補正量の違いについて
- 音響計測における不確かさ(やさしい解説)
- II形標準マイクロホンの音響中心位置の測定