スポンサーリンク
産業医科大学第二内科 | 論文
- 興味ある薬疹と血液検査所見を呈した抗不整脈剤プロカインアミドによる薬物アレルギーの一症例
- 90)心内膜ペーシングリードThinLineの使用経験および有用性
- 39. 恒久的ペースメーカー植え込み患者の術後の看護 : 術後安静による2次的合併症について (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 38. 生体内ペースメーカー機能の高圧酸素療法における安全性についての基礎的研究 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 塩酸ピルメノールによる症候性心房細動の治療中に発生したQT延長および陰性T波
- 高眼圧を呈した Cushing 症候群の1例
- 高眼圧を呈したクッシング症候群の1例
- 小脳磁気刺激の臨床応用 (今月のテーマ 磁気刺激)
- Sustained-released diltiazem(TA 2006)が著効を示した労作性狭心症の2例
- 高血圧症に対するカプトプリルの効果 : 特に心筋肥大に対する効果
- 本態性高血圧症の肥大心に対するカプトプリルの効果
- 66)急性虚血犬の本来有する側副血行の評価 : 心室性不整脈,伝導遅延,ST変化との関係 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 6.ガス発生炉およびコークス炉作業経験者に発生した肺癌の臨床的検討
- 37. 肥大型閉塞性心筋症の左室流山路圧較差改善に対する新しい薬物治療 : ドブタミン負荷心エコー法を用いたDisopyramideの有用性に関する検討 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 15.胸水貯留をともなったサルコイドーシスの1症例
- 2. ICD(埋め込み型除細動器)治療が就労に及ぼす影響についての実態調査(第15回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会, 地方会・研究会記録)
- 55. 運動負荷のNatural Killer細胞活性,抗利尿ホルモンへの影響 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 54. Physical trainingの自律神経機能におよぼす影響について (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- Probucol 投与高脂血症患者において Pravastatin を投与した場合の血清脂質, アポ蛋白におよぼす影響について(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 24. 肥満者に対する体重減量が心血管疾患危険因子に及ぼす効果 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)