スポンサーリンク
産業医科大学第三内科学教室 | 論文
- 食道Pseudosarcomatous Carcinomaの一剖検例
- 肝内胆管壁を這うような形で肝内に転移した膵癌の1例
- 臨床的に血管腫と診断された肉腫様肝癌の1剖検例
- 外因性の神経障害--環境汚染および非職業性事故 (神経疾患対策へのアプロ-チ)
- Monoclonal gammopathy of undetermined significanceを合併した大腸印環細胞癌の1例
- 44. 4年間にわたる職域内大腸癌検診の検討 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 再発型虚血性大腸炎の1例および本邦報告例の文献的検討による再発因子の分析
- 腹腔鏡にて観察し得た尿膜管癌の1例
- 職域内大腸癌検診の有用性
- 肝硬変における分岐鎖アミノ酸輸液の糖代謝に及ぼす影響
- S-3 B 型慢性肝炎におけるセロコンバージョンと肝線維化に対する小柴胡湯の効果
- 249. 職場喫煙における非喫煙者の迷惑意識と喫煙者の気配り意識(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 23.保護眼鏡着用後の視力低下の訴えに対する産業医活動の一例(一般講演,平成2年度九州地方会)
- 9.パソコンを用いた健康診断個人レポートの作成
- 専属産業医実態調査結果
- 138 産業保健活動分類表作成の試み(健康管理・健康診断,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 9.胸膜プラーク症例と石綿暴露歴 : 北九州地区について(一般講演,昭和62年度九州地方会)
- 16.慢性肝疾患患者の労働生活におけるいくつかの問題点
- エチレングリコールの肝シトクロームP-450に及ぼす影響
- 11.DHPにより一過性に症状増悪をみたスミチオン中毒の一例