スポンサーリンク
琉球大学農学部生物生産学科 | 論文
- (210) Rhizoctonia solani Kuhn (AG-1, IA) の菌核形成に及ぼす単色光の影響 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- Rhizoctonia solani Kuhn (AG-1, IA) の菌核形成に及ぼす光照射の影響
- (37) パインアップルしんぐされ病菌の侵入部位 (夏季関東部会講演要旨)
- 沖縄の有用植物病害目録 VI
- 沖縄の有用植物病害目録 V(生物生産学科)
- 沖縄の有用植物病害目録 IV (生物生産学科)
- 沖縄の有用植物病害目録 III (生物生産学科)
- 沖縄の有用植物病害目録 II(生物生産学科)
- 沖縄のウリ科植物に発生する Potyvirus に関する研究 : 第 2 報 スズメウリ斑紋ウイルスの性質(生物生産学科)
- 沖縄の有用植物病害目録 I (資料)(生物生産学科)
- (249) トマトから分離されたPotyvirus群のウイルスについて (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- 沖縄のウリ科植物に発生する Potyvirus に関する研究 : 第 1 報 Trichosanthes Mottle Virus および Watermelon Mosaic Virus 1 の性質(農学科)
- (241) 棒状およびひも状ウイルス検出のための寒天ゲル内二重拡散法の改良について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (229) スイカから分離されたカボチャモザイクウイルスの1系統について (昭和63年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (18) ピーマン葉脈黄化病(新称)より分離されたLuteovirus群ウイルスについて (昭和62年度地域部会講演要旨(九州部会講演要旨)
- (143) 沖繩県のスイカに発生した灰白色斑紋病 (仮称) について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (185) パッションフルーツ(Passiflora edulis Sims)から分離された2ウイルスについて (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- マスクメロンおよびカボチャのモザイク病株から分離されたカボチャ・モザイク・ウイルスの 2 系統(農学科)
- 沖縄で見出された Cymbidium mosaic virus について(農学部)
- (203) パパヤのウイルス病に関する研究 第1報 : Solo papayaにLocal lesionを生ずるウイルス (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)