スポンサーリンク
琉球大学工学部環境建設工学科 | 論文
- 5106 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その6 : 伝統的屋敷型住宅における熱環境状態の季節間変動
- 417 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その4;伝統的屋敷型住宅における住み手の生活行動の季節間変動と環境対応性(建築計画)
- 416 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その3;伝統的屋敷型住宅における『個体域』の季節間変動と環境構造(建築計画)
- 5066 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その5 : 隣棟空隙のデザインモデル(B)とその風流実験
- 5065 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その4 : 隣棟空隙のデザインモデル(A)とその風流実験
- 5064 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その3;『個体域』と隣棟空隙の環境デザイン評価
- 440 戸建住宅の隣棟空隙の再構築に関する環境デザイン的研究 : その2;隣棟空隙のデザインモデルとその風流実験(建築計画)
- 23181 せん断損傷RC柱のコンクリート強度(柱 (4), 構造IV)
- 256 せん断損傷RC柱の残存軸耐力と応急補強実験(建築構造)
- 外気中における鉄筋の発錆量について
- コンクリート中の鉄筋の発錆実験 その8 -実験6 塩分量の少ない場合 その2-
- コンクリート中の鉄筋の発錆実験 その6 -実験6 塩分量が少ない場合、その1-
- コンクリート中の鉄筋の発錆実験 その7 -実験5 防錆剤添加量が多い場合、その2-
- コンクリート中の鉄筋の発錆実験 その4 -1年半と2ヶ年時点 その2(実験2)-
- コンクリート中の鉄筋の発錆実験 その5 -防錆剤添加量が多い場合(実験5) その1-
- 9091 道路配置に基づく石敢當の配置と寸法に関する吉凶の判断 : 沖縄本島北部の真喜屋・稲嶺における集落空間形成に関する風水の影響・その2
- ドップラーソーダ観測による強風の鉛直分布特性 : 台風時と非台風時の比較
- 耐震補強されたRC造耐震壁の正負繰り返し水平加力実験と耐震性能
- 沖縄におけるプレーパークづくりの初動期の展開
- 小学校区の子どもの危険体験場所と不安場所の関係性に関する研究--沖縄県那覇市A小学校を対象として (〔都市住宅学会〕第13回学術講演会特集) -- (研究発表論文集(学術委員会の審査に合格した論文))