スポンサーリンク
王子総合病院内科 | 論文
- 8)本態性高血圧症における尿酸代謝に関する研究 : 特に生食急性投与時の尿酸排泄動態について : 日本循環器学会第48回北海道地方会
- 4)本態性高血圧症における高尿酸血症の成因について : 日本循環器学会第75回東北地方会
- 22) インフルエンザA型H3N2による急性心筋炎の二例
- 17) 多発性塞栓症を合併した硬塞後心室瘤の一剖検例 : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 271. 低Renin本態性高血圧症の病態に関する研究 : 殊に心血行動態, 水・電解質代謝, 交感神経系の特性とそれらの食塩摂取制限負荷時の変動について : 第42回日本循環器学会学術集会 : レニン・アンギオテンシン
- アセチルコリン負荷冠動脈造影が有益と思われた心室細動発作の1例 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 38)Nifedipine 錠の本態性高血圧症に対する臨床治験 : 特に血中濃度,作用時間の面から : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- 18)本態性高血圧症におけるニフェジピンの降圧効果 : 血管反応性,レニン,アンジオテンシンII,カテコールアミンの面から : 日本循環器学会第43回北海道地方会
- 心筋梗塞急性期に間歇的に左脚後枝ブロックと右脚ブロックをみた1例 : 第28回日本循環器学会北海道地方会
- 5) 高血圧症に対するAngiotensine II analogue,β遮断剤の降圧効果と血漿Renin活性との関連について : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 21) 慢性糸球体腎炎における高血圧の研究 : 特にレニン, 体液平衡, 電解質代謝の面から : 第32回日本循環器学会北海道地方会
- 9)Billowing posterior mitral leaflet syndromeに指趾の奇型を伴った1例 : 第31回日本循環器学会北海道地方会
- 高血圧症に対するCaptoprilの臨床効果
- Hyperventilation にて心室細動を起こした異型狭心症の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 11) 本態性高血圧症における生理食塩水負荷時のexaggerated natriuresisの成因について : 日本循環器学会第42回北海道地方会
- 5)本態性高血圧症におけるレニン,水電解質代謝 : 特に自然降圧,長期食塩制限の影響 : 第34回日本循環器学会北海道地方会
- 4)某職場若年男子の5年間の血圧推移 : 第34回日本循環器学会北海道地方会
- 高度房室ブロックを伴った嚥下性失神の1例 : 日本循環器学会第61回北海道地方会
- 17)高血圧症における髄液angiotensin II濃度について(第1報)正常血圧者と本態性高血圧症患者との比較 : 日本循環器学会第43回北海道地方会
- 7) 臭化ブトロピウム(コリオパン)によりショック及びECG上ST上昇を呈した1例 : 日本循環器学会第42回北海道地方会
スポンサーリンク