スポンサーリンク
獨協医科大学 | 論文
- 186.気管支内に進展した悪性胸腺腫の稀な一例(呼吸器3, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 98.アスベスト小体およびその類似構造物の形態とその出現背景(呼吸器6:総合, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 183.じん肺患者に合併して発生した肺癌の細胞診 : 特に長期に癌細胞が排出されるにもかかわらず生存した例(呼吸器3, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 日常の細胞診において見出されたアスベスト小体およびその類似構造物の形態とその背景
- P-394 非小細胞肺癌に対するbi-weekly Cisplatin(CDDP)+Docetaxel(TXT)併用PhaseI-IIstudy(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- 新生児に対する経皮的中心静脈(PCV)カテーテルの使用について : その利点と合併症
- 生後第3週に発症した舌根部甲状舌管嚢胞の1例
- 突発性難聴の予後と蝸牛電位
- short tone burstとlong tone burst刺激におけるSP極性の比較
- 突発性難聴と蝸電図-予後判定には何が有効か-
- 輸液で発症したウェルニッケ脳症の2症例
- 正常耳の鼓室外誘導法による蝸電図
- 肉眼的血尿を主訴に来院した55歳の女性
- スギ花粉症に対するジルテック^【○!R】による初期療法の検討
- 内分泌・代謝疾患
- 第29回イムノアッセイ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(2007年)
- 獨協医科大学小児科における在宅人工呼吸器療法の現状
- 脳低体温療法とステロイドパルス療法が奏効した theophylline 関連けいれん重積症の1例
- 17. 長期生存しえたモザイク型13トリソミー症候群7歳男児の剖検例(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 3. 臨床実習におけるロールプレイを加えた臨床問題解決型学習(第31回獨協医学会発表抄録集)