スポンサーリンク
獨協医科大学総合周産期母子医療センター 新生児部門 | 論文
- P1-12-4 小児気管支喘息2症例におけるサルメテロール・フルチカゾン配合剤の長期使用経験(P1-12 小児喘息1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-12-5 小児気管支喘息治療における金属製吸入補助具ボアテックスの有用性について(P1-12 小児喘息1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 臨床研究・症例報告 乳児RSウイルス感染症入院症例の在胎週数調査
- 在胎33-35週で出生した児へのパリビズマブ投与 : 産科医への情報提供も含あて
- 小児急性リンパ性白血病の染色体検査結果 : 院内と外部委託の比較
- ホスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体を認めたループスアンチコアグラント陽性一過性低プロトロンビン血症の1例
- 乳幼児気管支喘息の夜間睡眠障害に対するブデソニド吸入用懸濁液の有用性
- 喘息症状安定期におけるプレドニゾロンによる気道可逆性と呼気中一酸化窒素濃度変化
- 羊水過少シークエンスを呈した非モザイク型4倍体の1例
- O24-2 栃木県におけるJPACを用いた喘息コントロール状況の検討(O24 小児気管支喘息2 コントロール・その他,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O57-5 卵白コンポーネントに対する特異抗体価による鶏卵アレルギー耐性獲得の指標に関する検討(O57 食物アレルギー6 経口免疫療法(2),口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-11 アレルギー性気道炎症(気管・気管支)に対するカンナビノイド合成刺激薬の抑制効果(MS5 気管支喘息 動物モデル,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 栃木県の小児喘息における年齢別の治療薬・喘息症状・Quality of Lifeに関する7年間の推移
- 乳幼児期の成長パターンとメタボリックシンドロームのリスク (特集 メタボリックシンドロームと周産期管理)
- 免疫グロブリン大量療法と交換輸血で肝移植を回避した新生児ヘモクロマトーシスの1例
- P110 急速経口免疫療法を試みたが中断せざるを得なかった卵アレルギー症例の検討(食物アレルギー,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS16-3 フェキソフェナジン塩酸塩の小児アレルギー性鼻炎・蕁麻疹・皮膚疾患に対する有効性および安全性の全国調査(MS16 その他1,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 胎児MRIにおける脳室拡大 : 非中枢神経系奇形の合併について
- P175 小児気管支喘息における吸入補助具L'espaceの有用性に関する検討(薬物療法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク