スポンサーリンク
獨協医科大学産科婦人科学教室 | 論文
- P-329 G型肝炎ウイルスの母子感染例におけるゲノムシークエンスの比較検討について
- 157 新しい肝炎ウィルスTTVの母子感染について
- 増えつつあるC型肝炎ウイルス母子感染
- 排卵誘発による妊娠の予後〔英文〕
- 着床率向上のためのホルモン
- 更年期及びその周辺婦人の記憶機能に関する臨床的研究
- ホルモン補充療法中断後記銘力障害が生じた早発閉経の1症例
- 周産期領域におけるG 型肝炎ウイルスの臨床的意義─同じフラビウイルス科に属するC 型肝炎ウイルスと比較して─
- TT ウイルス母子感染の後方視的,前方視的研究 ─特に母子感染様式と周産期における臨床的意義について─
- HPV 感染状況と子宮頸癌検診における細胞診とHPV 検査併用の意義
- Conventional IVF でのlong protocol におけるhCG 投与日の血中progesterone 値と妊娠成績について
- 15 マウス, ハムスター体外受精, 初期胚発育におよぼすEGFの作用
- 妊婦血中および頚管腟分泌液におけるHIV-1 ウイルス量とSecretory Leukocyte Protease Inhibitor 値に関する検討─ HIV 母子感染対策の観点より─
- 10 代出産女性の現状と課題─ 10 代出産女性のアンケート調査からの検討─
- Hepatitis G virus (HGV)の母児感染と抗E2 protein (HGV envelope protein)抗体検出の意義
- P-90 G型肝炎ウイルスの母子および夫妻間感染に関する検討 : C型肝炎との関連について
- 370 HCV抗体陽性妊婦およびその出生児におけるhepatitisG virus(HGV)RNA検出率と抗E2 protein(HGV envelope protein)抗体測定の意義
- C型肝炎ウィルス : 母児感染のリスクファクターと夫婦間感染の可能性
- HCV抗体陽性妊婦におけるhepatitis Gvirus(HGV) RNAの検出率および母児感染の可能性について
- 273 HCV抗体陽性妊婦におけるhepatitis G virus (HGV) RNAの検出率および母児感染の可能性について