スポンサーリンク
独立行政法人 港湾空港技術研究所 | 論文
- 高強度コンクリートの塩化物イオン浸透性および内部鉄筋の防食性に関する促進試験
- 海洋環境(酒田港20年)に暴露したコンクリート梁の材料劣化が梁の力学性能に及ぼす影響
- 遠心力載荷装置における無線LANを用いた高速データ計測システムの開発
- 国際航路協会(PIANC)国際ガイドラインを策定・発刊 : 港湾構造物の耐震設計我が国の国際リーダーシップ
- カムクレイモデルのストレスダイレイタンシー関係の見直し(『土質工学会論文報告集』Vol.34,No.2(1994年6月発行)掲載論文の概要)
- 粒状体の構成モデルにおける有効ひずみの概念(『土質工学会論文報告集』Vol.33,No.2 (1993年6月発行)掲載論文の概要)
- ひずみ空間での多重機構による砂の力学的モデルの三次元的定式化と客観性(『土質工学会論文報告集』Vol.33,No.1 (1993年3月発行)掲載論文の概要)
- ひずみ空間で定義された多重機構に基づく砂の力学的モデルのための粒状体力学的背景(『土質工学会論文報告集』Vol.33,No.1 (1993年3月発行)掲載論文の概要)
- 動的問題2(地盤の地震動, 現場観測, 地盤の動的観測)(第24回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 等分布荷重を受ける片持ちディープビームにおけるせん断補強鉄筋の効果
- 鉄筋腐食が鉄筋コンクリート接合部の構造性能に及ぼす影響に関する研究
- コンクリートは学問分野か
- 臨界部の被害予測システム(飛躍する耐震技術-実務への適用-)
- 水中バックホウを利用した水中作業の無人化に関する取り組み
- 港湾施設のマネジメント
- 港湾施設の維持補修費の推計モデル構築および将来動向の推計
- 1.1 時間・速度効果を含めた変形特性の評価(第15回国際地盤工学会議)
- 水中工事の無人化を目的とした水中建設機械遠隔操作インタフェースに関する研究(「安全・安心VR」特集)
- 触像を用いた水中バックホウ遠隔操作インタフェースの開発 : 難視界下における防波堤マウンド均し作業の機械化(「バーチャルVR〜VR技術の応用・転用・新展開」特集)
- 港湾分野における水中作業の無人化に向けた技術開発