スポンサーリンク
独立行政法人港湾空港技術研究所 | 論文
- 地盤改良2(化学的安定処理)
- 載荷試験における載荷点の拘束条件の影響(『土質工学会論文報告集』Vol.33,No.3 (1993年9月発行)掲載論文の概要)
- 奨励賞を受賞して[2]
- 水理模型実験
- 港湾分野における水中作業の無人化に向けた技術開発
- GPS波浪計の係留装置点検システムの開発 : 水槽試験と調査に基づく実機構成の決定
- 津波をめぐる工学の今 : 津波防災の専門家は東日本大震災をどう見るか(座談会,津波のサイエンス/エンジニアリング)
- 港湾における津波波力と津波計算(津波のサイエンス/エンジニアリング)
- FEMの設計での利用と方向性(地盤工学におけるFEMの設計への適用)
- 係留施設の機能低下評価手法に関する研究
- 3. 立地条件・地盤条件と設計(羽田空港D滑走路建設に込められた地盤工学の知恵と技術)
- 地盤改良工法の最近の技術と今後の展望(地盤改良工法の最新技術と今後の展望)
- 海底土中における基礎鋼管杭の腐食と電気防食特性
- 木村孟氏「2012年度日本学士院賞」を受賞(国内の動き)
- 磁石を用いた流電陽極方式の陽極固定法に関する検討
- 海からの復旧復興
- 堆積物による酸素消費からみた内湾の貧酸素化(シンポジウム:沿岸海域の貧酸素化)
- セメント固化処理土を原料土として再利用する場合の配合の検討
- 技術,評価手法(3)(研究発表セッション報告,2009年度大会報告)
- 全国港湾海洋波浪情報網NOWPHASによる海象のモニタリング