スポンサーリンク
独立行政法人港湾空港技術研究所 | 論文
- コンクリート構造物の酸性雨劣化機構に関する研究
- 港湾コンクリート構造物における鉄筋腐食に関する照査手法 : 「港湾の施設の技術上の基準・同解説」より
- 東京湾の底生系における酸素消費メカニズム--内湾複合生態系モデルの解析
- 1907軟弱地盤における山留め掘削(山留め・掘削技術)
- 塩害を受けるRC構造物の確率論に基づく保有性能評価
- 地盤工学会研究業績賞を受賞して(学会活動から)
- 第30回 CEN/TC341/WG1審議状況報告(ISOだより)
- 3.全国港湾海洋波浪情報網NOWPHASによる海象のモニタリング(自然災害研究の方法論)
- ロンドン地下鉄雑記
- 軟弱地盤の山留め工の挙動の受働土圧に対する非排水せん断強度(『土質工学会論文報告集』Vol.34,No.1(1994年3月発行)掲載論文の概要)
- 4.盛土, 掘削と地下構造物
- 盤洲干潟における潮汐に伴う水質変動に関する現地観測
- 1. シンガポールにおける陸上交通網整備 : 挑戦と機会(第12回アジア地域会議(シンガポール))
- 3.地盤材料 : 粘性土(せん断変形,せん断強度,残留強度 他,圧密1,2)(第38回地盤工学研究発表会)
- 「粘土地盤における最新の研究と実際-微視的構造の観察から超軟弱埋立て地盤対策技術まで-」に関するシンポジウム開催報告
- 第42回CEN/TC341/WG1およびWG2会議出席報告(ISOだより)
- セメントおよびセメント系添加材を用いた固化処理土の試験方法と物性評価(ディスカッションセッション11)(第39回地盤工学研究発表会)
- CEN/TC288/WG10, WG11における活動(地盤工学分野における国際標準化)
- セメントで改良された石炭灰地盤の破壊に関する遠心模型実験(『地盤工学会論文報告集』Vol.38,No.3 (1998年9月発行)掲載論文の概要)
- ベトナム・日本ジョイントセミナーを参加して