スポンサーリンク
独立行政法人海洋研究開発機構 | 論文
- 通信用光海底ケーブルを再利用した豊橋沖観測システムの概要 (総特集 プレート境界型地震監視計画(3))
- P2-28 多点型FBG水中音響センサアレイ : 温度安定化動作高速化の検討(ポスター発表)
- 伊豆東方沖地震に誘発された相模湾初島沖の海底地すべり
- (5)地震発生機構に関する研究((3)地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進, 1プロジェクト研究)
- 2007S-OS2-2 連結した空気室を有する波エネルギー吸収装置に関する基礎的研究(オーガナイズドセッション(OS2):リニューアブルエネルギー)
- 沖合浮体式波力装置「マイティーホエール」の発電出力
- (41)沖合浮体式波力装置「マイティーホエール」の発電出力(平成13年秋季講演論文概要)
- 沈み込みプレート境界地震発生帯破壊変形と流体移動:高知県西部白亜系四万十帯,興津,久礼,横浪メランジュ
- 大水深ライザーシステムの安全性に関する研究
- P114 人為起源ブラックカーボンの混合状態の時間的変化とその要因 : エアロゾルの粒径分布と混合状態を表現した新しいモデルの開発
- 3A0930 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(9) : 全炭素中^Cの経時変化と由来解析(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- P-46 下北沖ピストンコアの有孔虫放射性炭素年代からみた退氷期における中深層循環変動(6.海洋地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 放射性・安定炭素同位体マスバランスモデルによる最終氷河期 : 十勝沖炭素同位体比異常有孔虫の炭素源に関する評価(8.海洋地質)
- 有機分子レベル放射性炭素同位体と地球化学研究への応用 (特集:環境を記録する化学物質および同位体(1))
- ガスクロマトグラフと加速器質量分析計の組み合わせ(GC-AMS)による個々の化合物の放射性炭素年代測定
- 加速器質量分析法による環境試料の分析
- P140 地上/衛星搭載ライダーと化学物質輸送モデルにより示された東アジア域における球形エアロゾル分布の季節変動
- P140 日本の春季オゾン濃度年々変動に対する気象場の影響
- IPCC第4次評価報告書における気候変化の科学的知見
- 第11回日本気象学会夏期特別セミナー(若手会夏の学校)の報告