スポンサーリンク
独立行政法人森林総合研究所 | 論文
- 超臨界二酸化炭素を用いたスギ心材への木材保存剤注入
- 公開シンポジウム「森と水と環境」に参加して
- 熱処理と耐久性
- 第54回日本木材学会大会に参加して
- 日本木材学会春期生物劣化研究会の概要
- 近赤外分光分析法を用いた風化した古材の樹種識別
- The Orientation and Localization of Cortical Microtubules in Differentiating Conifer Tracheids during Cell Expansion
- 特集 生態秩序(4)森林撹乱がササ群落の蒸散特性に与える影響
- 常緑針葉樹林における冬期-融雪終了までの熱収支連続観測
- トドマツ林における降雪の遮断蒸発量(II) : 熱収支モデルによる推定と水収支的観測との比較
- トドマツ林における降雪の遮断蒸発 (I) : 水収支的観測
- 林地におけるアカマツ丸太の青変に対する防虫剤と防黴剤の効果
- Leptographium wingfieldii がアカマツ材を青変する際の温度, 水分, 酸素濃度の影響
- 人工砂丘の防風効果が斜めからの風に対して低下するメカニズム
- 森林・林業分野における風害シミュレーション : 数値風況予測技術(CFD)によるアプローチ
- ヒノキ人工林における葉面積指数の季節変化の推定
- The relationship between sap flow rate and diurnal change of tangential strain on inner bark in Cryptomeria japonica saplings
- 九州阿蘇・九重地方におけるクヌギ混牧林に関する研究
- 注入処理によるアカギ(Bischofia javanica Blume)防除に利用可能な除草剤の検討
- 高尾山における先駆性高木種5種の地形分布と樹形の意義