スポンサーリンク
独立行政法人森林総合研究所 | 論文
- 3054 耐火集成材の開発 : (その12) 難燃薬剤処理木材の熱分析(木質系構造・材料(1),防火)
- 3053 耐火集成材の開発 : (その11) ラミナの部分的薬剤処理により作製したスギ耐火集成材柱・梁接合部の2時間加熱実験(木質系構造・材料(1),防火)
- 3052 耐火集成材の開発 : (その10) ラミナの部分的薬剤処理により作製したスギ耐火集成材柱,梁の2時間載荷加熱実験(木質系構造・材料(1),防火)
- 1-2 大気由来鉛の森林土壌への蓄積(1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 「昆虫等の栄養利用に関する特異的なメカニズム」シンポジウムの概要
- 蒸煮カラマツ心材抽出物を利用したイエシロアリ防除への応用基礎研究
- 水性木材保護塗料の耐候性能評価(II)-重ね塗り再塗装後の性能-
- Inorganic elements in typical Japanese trees for woody biomass fuel
- 現場から 水の安定同位体比を用いた植物の吸水活動の把握
- 女性研究職員の家庭と仕事の両立事情 : 森林総研編(公開シンポジウム,日本森林学会における男女共同参画の実現を目指して)
- 振動吸収性木質ボードの開発
- 木材資源の有効利用技術と新用途開発
- 森林・林業分野における「持続可能な森林経営」概念および「基準・指標」による多面的な機能の保全
- 持続可能な森林経営のための基準・指標--モントリオール・プロセスの現状 (特集 森林・林業協力を取り巻く国際的動きと我が国の取組)
- 解説 フィンランドにおける森林認証の現状
- ヒノキ長伐期施業の収益性と経営的評価
- ヒノキ人工林造成の採算性について
- 第32回林業統計研究会シンポジウム : システム収穫表 : エキスパートシステムとしての林分の成長モデル
- 低位生産林地におけるヒノキ人工林造成の経営的評価
- Extracellular peroxidase activity at the hyphal tips of the white-rot fungus Phanerochaete crassa WD1694