スポンサーリンク
熊本県立大学文学部 | 論文
- 「は」助詞代用形としての「も」?「君もしつこいな」という表現をめぐって
- 命令文の語用論 : 関連性理論に寄せて
- 兼好伝の造型 : 『園太暦』偽文を読む
- Rewriting the Mother : the Role of Secrets in Daughters of the House
- Where Female Narratives Meet History : Michele Roberts' The Looking Glass
- 4. 「母親」の身体性を書く : Michele RobertsのDaughters of the HouseとFair Exchange(日本英文学会第76回大会報告)
- マトリックスモデルを用いたシミュレーションスタディー : 長期的な語彙知識変化の検証
- Oral Inputにおける付随的語彙学習に関する一考察(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 「かかわり度仮説」 : 語彙学習への新たな展望、その可能性と課題
- 「学生によるインターネット読解教材の作成と活用」(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- Saint Maybeにおける社会性
- 自己紹介発話の実験音声学的な分析
- 日本式(訓令式)ローマ字に賛同(ちょっとしたエッセイ,コーヒーブレーク)
- 英文和訳における人称代名詞と取り立て助詞の「ハ」
- 大野 英二著,『ドイツ問題と民族問題』, (未来社、一九九四年一二月、二五九頁、二八八四円)
- "Godliness"における主人公たちのグロテスク性
- 語る主体と語られる主体 : Breakfast at Tiffany'sにおける作者の痕跡
- 1980年代のNew Realism小説 : Bobbie Ann MasonとAnne Tyler
- Our Townにおける地上と永遠
- 行為主体の倫理から主客共生の倫理へ : カント倫理学の位置について