スポンサーリンク
熊本大学第2外科 | 論文
- 36 胃全摘術後の逆流性食道炎の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 294 神経芽腫マススクリーニング陰性例の臨床学的生物学的検討
- 肺癌に対する肺葉切除術中における末梢血中CEA mRNAの検出
- 好中球エラスターゼ・インヒビターは肺癌の増殖・転移を抑制する
- 転移性乳癌患者における血中インターロイキン-6(IL-6)の動態 : 酢酸メドロキシプロゲステロン(MPA)による悪液質改善のメカニズム
- 特集 7 手術侵襲における分枝鎖アミノ酸投与の意義
- 18 抗原提示細胞と移植肝の拒絶(第42回日本消化器外科学会総会)
- 49. 食道癌 Stage IV 症例の検討(第41回食道疾患研究会)
- 29. 乳児期神経芽腫の3例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 18. 卵巣奇形腫 (Ti) の1例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 314 食道癌における腹腔内リンパ節転移(第31回日本消化器外科学会総会)
- PD1-5 膵全摘術後の代謝栄養管理における工夫 : グルカゴンの投与とセルフアセスメント方式(第29回日本消化器外科学会総会)
- 116 びまん性肺疾患における開胸及び胸腔鏡下肺生検の有用性に関する臨床的検討(胸腔鏡 2)
- 159 胃癌治癒切除例の予後と術前血清 CEA 値について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 128 消化器手術後における中心静脈栄養と経腸栄養 : 栄養改善度および消化管ホルモン分泌動態(第31回日本消化器外科学会総会)
- 174 小児肝炎胆嚢形態の超音波学的考察 : 特に胆道閉鎖症との鑑別困難例の検討
- 痔瘻より発生したと思われる粘液癌の1例
- 10. 胃悪性リンパ腫の1例(第15回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 489 薬物使用下シンチグラフイーが有用であったメッケル憩室の1例(第28回日本消化器外科学会総会)
- S3-7 胃上部癌の手術方針 : とくに噴門側胃切除と胃全摘の術後遠隔成績を中心に(第28回日本消化器外科学会総会)