スポンサーリンク
熊本大学第2外科 | 論文
- SP5-4 臨床に即した胃癌術後のフォローアップと治療システム
- 1239 基底膜型IV型コラーゲンα5,6鎖抗体を用いた胃癌浸潤に関する免疫組織学的検討
- 556 肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の適応拡大のための新しいアプローチ
- 376 器械吻合後の直腸狭窄に対する新しい治療 : STENO-CUTTER^の開発とその臨床効果
- P5-10 肝細胞癌に対する鏡視下マイクロ波凝固療法の長期予後
- O-383 'de novo'型大腸癌発生のbiomarkerとしてのBGP(brain-type glycogen phosphorylase)
- 689 癌細胞が産生する好中球エラスターゼ様物質
- 示I-498 ダブルステイプリング法術後の直腸吻合部狭窄に対する治療器械-STENO-CUTTER-の臨床効果(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-419 膵癌の生存期間からみた大内臓神経切離術の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- 41 肝細胞癌治療におけるマイクロ波凝固療法のインパクト : 長期予後と肝機能温存の観点から(第52回日本消化器外科学会総会)
- 16.孤立性肝嚢胞を合併したPrune belly症候群の1例 (第23回九州小児外科学会)
- II-B-156 気管套管抜去困難をきたした頚部淋巴嚢腫の3例
- 18. 7 カ月女児にみられた先天性十二指腸膜様狭窄症の 1 治験例(第 13 回九州小児外科学会)
- 17. 小児の続発性胃・十二指腸潰瘍 : 特に外科手術との関連について(第 13 回九州小児外科学会)
- III-C-16 先天性食道閉鎖症術後の食道狭窄に対するRehbein法の応用
- 27. Hirschsprung 氏病に対する Soave 氏手術の術後成績の検討(第 12 回九州小児外科学会)
- 3. 頸部嚢腫性リンパ管腫の経験 : 特に呼吸困難を伴なった症例を中心に(第 12 回九州小児外科学会)
- III-C-290 小児肝腫瘍術後長期生存例の検討(腫瘍 (V), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- I-B-54 新生児脾臓破裂 : 摘脾後の follow up study(外傷 V)(一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-173 先天性腸閉鎖および狭窄症の治療成績の検討