スポンサーリンク
熊本大学第二外科 | 論文
- SF18b-6 膵臓癌の浸潤転移機構の解析:癌細胞解離因子(DF)の本態と生物学的特性の解析
- PL-32 大腸癌におけるInvariant chain (Ii)の発現とその意義
- S5-8 膵臓癌の浸潤転移機構の解析 : 癌細胞解離因子(DF)の解析
- O-278 胃癌組織症例におけるinvariant chain (Ii)の発現とその意義
- 31. 先天性総胆管拡張症例について(第 2 回九州小児外科学会, 第 1 回小児外科学会長崎地方会)
- 6. Coil Embolization を施行した Intrahepatic portsystemic shunt の 1 乳児例(第 35 回 九州小児外科学会)
- ラット肝移植における移植前レシピエント血のドナー門脈内投与による生着延長効果とその免疫抑制機序の検討
- curcuminが癌のIL-8産生と増殖に及ぼす効果
- PP-1150 大腸癌局所におけるIL-10の発現と腫瘍の進展に及ぼす影響
- O-501 大腸癌細胞におけるIL-10産生調節機構の検討
- ガス産生化膿性肝膿瘍破裂により汎発性腹膜炎を来した2例の経験
- 肝細胞癌に対するラジオ波熱凝固療法(RFA)による術後高アミラーゼ血症の意義
- 肝細胞癌に対する内視鏡的経鼻胆管ドレナージによる胆管クーリング下マイクロ波凝固療法の経験
- PP1606 胃癌の個性に応じた新しい治療戦略の指針
- 胃内視鏡的粘膜切除術(EMR)の現況 - 特にその位置づけと問題点 -
- 7. 食道 m・sm 癌の深達度亜分類(第28回食道色素研究会 (第5回食道表在癌症例検討会))
- 39 胃癌の発生母地および胃酸分泌能からみた合理的胃切除線の決定(第40回日本消化器外科学会総会)
- 8. ルゴール染色不良部の組織学的検討(第21回食道色素研究会)
- 36.胆道閉鎖症術後患児に対する部分的脾塞栓術 : 3例の経験(第1回小児脾臓研究会)
- 39.Second lookで組織を検討できたいわゆる神経芽細胞腫IVs期の1例(第25回九州小児外科学会)