スポンサーリンク
熊本大学理学部 | 論文
- 天草諸島大島に分布する上部白亜系姫浦層群の堆積環境と二枚貝化石群(干潟の自然,その過去と現在)
- 日本の中生代汽水生二枚貝化石群に関する研究の現状 : 天草地域の白亜系から産出する二枚貝の生息域とジュラ紀〜白亜紀マガキ類の古生態について(干潟の自然,その過去と現在)
- 長野県長谷村「戸台の化石」保存会
- 北部九州背振山地に産するグラニュライト相変成岩類の変成条件と後退温度圧力経路
- P-164 熊本県矢部町周辺の肥後変成帯の変成分帯
- 212 3層球殻弾性計算によるコース石の相転移モデルと超高圧変成岩の上昇過程
- 3 九州の下部地殻岩石とテクトニクス
- REMARKS ON BLOCH FUNCTIONS ON WEAKLY PSEUDOCONVEX DOMAINS (Reproducing Kernels and their Applications)
- P02 天草下島, 島原半島南部の島弧玄武岩とプレート内玄武岩
- 金峰火山に産する地殻起源のゼノリス : その1 北西九州の地殻深部を構成する岩石
- B18 室戸岬斑糲岩体における希土類元素の化学組成変化
- 212 九州西部,三郡変成岩類上に衝上している変はんれい岩
- シネラリアの蕾に含まれるシアニジン3-0-グルコシド6"-0-マロニルトランスフェラーゼについて
- 8p-A-6 2-スピン系におけるSpin echo modulationとSpin echo decay
- 228 炭酸塩堆積シミュレーションGEOSIMを用いた更新統琉球石灰岩の堆積過程の復元(堆積)
- 地球環境と炭酸塩堆積物
- マメ科飼料植物に含まれる isoflavonoid がエストロゲン依存性転写調節機構に及ぼす作用
- 北部九州,脊振山地の雷山南麓から発見された材化石群とその古環境(フォト)
- 佐賀県富士町, 雷山南麓の斜面堆積物に記録された5.2ka BPの古環境(予報)
- 北部九州, 背振山地の雷山南麓の斜面堆積物中の埋没樹木