スポンサーリンク
熊本大学理学部 | 論文
- 宮崎県串間市, 福島川下流域の沖積層中の埋没クスノキの年輪とそのAMS^C年代
- 12p-A-10 不純物を含むMCl_2・2H_2O型反強磁性体におけるP及びClの核磁気緩和
- 6a-DS-13 一次元イジング系CoCl_2・2H_2OにおけるCl^のT_1
- 5p-KG-17 CoCl_2・2H_2OにおけるClのNMR : 核磁気緩和時間について
- 5a-KG-16 CoCl_2・2H_2O におけるClのNMR : 共鳴周波数について
- 6p-T-6 CoCl_2・2H_2OにおけるClのTi
- 超流動冷凍機における超流動4Heの研究
- 湖成層の珪藻化石群集を用いた水域古環境解析 : その3 大分県安心院-院内地域津房川層(上部鮮新統)
- 2003年水俣宝川内土石流災害--肥薩火山区の地質的背景・発生機構・今後の予測
- P18 南部九州肥薩火山区"洪水安山岩"の産状と模式的形状(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 湖成層の珪藻化石群集を用いた水域古環境解析 : その2 熊本県熊本市西部金峰山地域芳野層(中部更新統)
- 珪藻化石群集が示す中部九州中期更新世の注目すべき湖成環境(29.第四紀地質)
- A48 山口県萩市での火山教育と博物館の役割
- P-292 熊本市西部金峰山地域芳野層の珪藻・花粉化石に基づく古環境変遷(32. 第四紀地質)
- 九州地方における Aster と Kalimeris との自然属間雑種に関する細胞学的研究 : (2)ノコンギクとヨメナの自然雑種
- エンダービーランド,リーセル・ラルセン山地域の地学調査報告2000-2001 (JARE-42)
- ヒマラヤの上昇と断層運動に関する熱放射年代学的研究(予報)
- 7a-C-3 フラーレン薄膜における窒素イオン注入効果
- C_薄膜の交流光伝導測定
- フラーレン複合多層膜形成による新機能性材料の開発