スポンサーリンク
熊本大学教育学部理科生物 | 論文
- 小規模ビオトープでの出現生物などに関する教材特性
- P-17 ミニ学校ビオトープについての生物資料作成と活用(ポスター発表,日本理科教育学会第59回全国大会)
- 小・中学生のアンケートにみる熊本県理数大好きモデル地域事業の効果
- シダ植物とコケ植物の教材化資料を用いた「種子をつくらない植物の仲間」の授業実践
- 新規デキストリンを用いた「だ液のはたらきを調べる」実験開発
- P-26 校内ミニ水系環境としての屋上地上人工池 : 出現生物と環境の共有資料化に向けて(ポスター発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- 熊本市平野部の草本植物の検索webページの作成
- 1E-03 「生き物と養分」の理解を深める小学校授業構成の試み(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- めん棒によるだ液採取法の抵抗感軽減に関する学生評価
- 熊本市環境水の無機態窒素濃度と水生植物への影響に関する教材開発
- 八代平野の草本植物相の変遷
- B3-3熊本市環境水と水生植物に関する教材開発
- 情報技術リテラシー育成のための電子アルバム
- 熊大附属学校・園の樹木電子図鑑
- A-11 小中学校で活用できる地域の植物ホームページの作成 : 熊本市江津湖の草本植物相とその検索(研究発表,平成17年度日本理科教育学会九州支部総会)
- 大学構内の草本種子植物での帰化植物率の増加 : 九州大学六本松地区における例
- 熊大附属小学校の樹木電子図鑑の作成と活用(平成16年度日本理科教育学会九州支部大会)
- だ液によるデンプン分解での糖の検出法の改良
- 熊本市小・中学校の校内樹木種
- 5D-02 学校内樹木種の熊本市小・中学校での現況と教材性