スポンサーリンク
熊本大学大学院自然科学研究科情報電気電子工学専攻 | 論文
- COGRE : 面積削減を目的とした少構成メモリ論理セルアーキテクチャ(デバイスアーキテクチャ)
- SMESによる多機系統の動揺周波数測定に関する検討
- ファジィ論理を用いたFACTSデバイスのスイッチング制御
- ファジ-制御を適用したSVCとPSSとの協調による電力系統安定化制御
- FPGA/CPLDの変遷と最新動向[III] : FPGA向け設計ツール
- 粒度可変論理セル向けローカルインタコネクト構造の提案と評価(チップ間通信,ルーティング,インターコネクト,デザインガイア2008-VLSI設計の新しい大地)
- 粒度可論理セルにおける入力粒度最適化の一検討(リコンフィギャラブルアーキテクチャ)
- クラスタベースFPGAにおける論理ブロック内のローカル配線最適化 (リコンフィギャラブルシステム)
- クラスタベースFPGAにおける論理ブロック内のローカル配線最適化 (コンピュータシステム)
- クラスタベースFPGAにおける論理ブロック内のローカル配線最適化 (VLSI設計技術)
- FPGAの配線処理におけるチャネル幅探索の分散並列化 (リコンフィギャラブルシステム)
- FPGAの配線処理におけるチャネル幅探索の分散並列化 (コンピュータシステム)
- FPGAの配線処理におけるチャネル幅探索の分散並列化 (VLSI設計技術)
- P-11 システムLSI設計技術者育成のための演習教材開発(第2報)((07)教材の開発,ポスター発表論文)
- 時間応答性を考慮したDDoSの統計的検出手法
- 時間応答性を考慮したDDoSの統計的検出手法
- シフタ付きスイッチブロックを用いたFPGA配線構造の設計 (回路とシステム)
- クラスタベースFPGAにおけるスモールワールドネットワーク化配線構造の評価(高速化技術)
- クラスタベースFPGAにおけるスモールワールドネットワーク化配線構造の評価(高速化技術)
- クラスタベースFPGAにおけるスモールワールドネットワーク化配線構造の評価(高速化技術)