スポンサーリンク
熊本大学医学部第一内科 | 論文
- 喫煙の有害性に関する市民の理解度:公開セミナーのアンケート調査より
- 4.繰り返す閉塞性肺炎にて発見された気管支カルチノイドの1例(一般演題)(第15回熊本県気管支鏡研修会)
- I-54 発見契機、診断手段、病期、病理組織、5年生存率から見た当科における最近12年間の肺癌症例の変遷
- 23. 縦隔腫瘤の精査を契機に発見された気管支原発扁平上皮癌の 1 例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 13. 多発性筋炎・皮膚筋炎に合併した間質性肺炎における BAL 所見の臨床的有用性(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 3. 間質性肺疾患と BAL 細胞(BALF の所見からどこまで病態がよみとれるか, 第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- クラリスロマイシン内服とベクロメタゾン吸入が気管支漏に奏効した肺胞上皮癌の1例
- 46. メチル水銀の末梢神経障害に関する組織化学的研究
- 薬剤性肺炎 (特集 びまん性肺疾患診療の進歩) -- (診断と治療の新しい流れ)
- 院内感染対策の指針と院内体制(改正医療法への対応-感染対策)
- 激しい下痢を呈した家族性アミロイドポリニューロパシー(FAP)患者に対する人工肛門の効果
- セミナー 夏型過敏性肺炎の治療と予防
- 特発性間質性肺炎の診断の進め方--特発性肺線維症を中心に (集中講座 原因不明の間質性肺炎(特発性間質性肺炎)をめぐる今日の課題)
- Mycobacterium avium Complex (MAC) 症多剤併用療法時における薬物体内動態
- 細菌性プロテアーゼによるアポトーシスの誘導とそのメカニズム
- 321 安定化ガレクチン9による関節リウマチ滑膜細胞死誘導と関節炎モデル治療の試み(膠原病と類縁疾患(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 457 末梢血好酸球におけるecalectin (galecting)の発現の検討
- 580 好酸球性肺炎の末梢血及び気管支肺胞洗浄細胞中好酸球のIL-5の作用の比較検討
- 183 発症環境からの真菌分離による夏型過敏性肺炎の原因抗原の検討
- 情報管理システムを用いた人間ドック胃内視鏡検診のリスクマネージメント