スポンサーリンク
熊本大学医学部皮膚科教室 | 論文
- マキサカルシトール軟膏外用で高Ca血症を来した乳児汎発性膿疱性乾癬の1例
- 皮膚と老化
- ハンセン病を風化させてはいけない
- 巨大腫瘍性病変について
- 簡単にできる皮弁 : 局所皮弁の基礎とコツ
- 膝窩リンパ節郭清術
- 一次濾胞を認めた lymphomatoid papulosis の1例
- 皮膚型ATLL:その診断と治療の指針
- 頭頸部, 腋窩部における sentinel lymph node の検討
- DAV+interferon-β療法を契機に転移巣の著明な消退傾向を示した悪性黒色腫の1例
- NF-1の症状を認めない悪性神経鞘腫の2例
- 見落としやすいかゆみの病気--Paresthesiaに伴うかゆみ
- 医療今昔物語--学説・診療の変遷(123)蒙古斑
- アポトーシス : 散りぬべき時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ
- 富士研ワークショップで出会った『医学教育』27巻6号
- センチネルリンパ節生検における dynamic RI とCT/SPECTの意義
- 精神科入院患者に生じた下口唇有棘細胞癌の3例
- 有棘細胞癌切除後頬部全層欠損に対する一期的再建例
- 分子生物学的手法による先端的治療の展望 : 遺伝子治療と抗イディオタイプ抗体療法
- Mustarde 法による上眼瞼再建を試みた Merkel cell carcinoma 手術例