スポンサーリンク
熊大・理 | 論文
- 4次元超重力理論の重力Anomaly(素粒子の重力相互作用,研究会報告)
- Mixed Anomalies in 4 and 6 Dimensional Space with Torsion
- 6次元時空におけるLorentz anomaly(原子核三者若手夏の学校(素粒子論パート),研究会報告)
- 阿蘇カルデラ内の注目すべきボーリング結果について
- 317 高知県南西部柏島-沖ノ島地域の花崗岩類の造岩鉱物の化学組成
- 鹿児島県高隈山花崗岩質岩石中のマンガンに富むチタン鉄鉱について : 鉱床
- 鹿児島県トカラ列島諏訪之瀬島の火山地質(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- XAFS法によるK-T境界粘土層中の微量元素の局所構造解析
- PbTiO3, BaTiO3, SrTiO3ペロブスカイトの相転移とXANESプレエッジの温度変化
- 46. 1974年阿蘇火山活動の〓出物中の水銀(日本火山学会1978年秋季大会)
- O-209 有明海緑川河口付近の堆積過程(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
- P-173 Aso-4火砕流堆積物の本質レンズ中の輝石包有結晶を含む斜長石について(25. 噴火と火山発達史,ポスターセッション,一般発表)
- 大分県竹田市西方の阿蘇火山火砕流の火山層序について : 日本火山学会1974年度春季大会
- 25. 阿蘇火砕流を分けることに関しての一注意点(日本火山学会 1972 年度秋季大会講演要旨)
- 45. 阿蘇・高森火山岩中からの木化石(日本火山学会1978年秋季大会)
- 63. 鹿児島県硫黄島新島の岩石について(日本火山学会1978年秋季大会)
- 44. 1974 年阿蘇火山の活動および噴出物について(日本火山学会 1975 年度春季大会講演要旨)
- 29. 長崎県多良岳東方毘沙天岳火山について(日本火山学会 1973 年度秋季大会講演要旨)
- 21. 砥川溶岩の噴出源について(日本火山学会 1973 年度春季大会講演要旨)
- 9. 1971 年 8 月霧島火山手洗温泉付近におきた小爆発(日本火山学会 1972 年度春季大会講演要旨)