スポンサーリンク
滋賀医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 小児滲出性中耳炎の治療における扁摘の有用性
- メニエール病に対する内リンパ嚢反転術の予後
- 進行性内リンパ水腫に対する免疫療法
- メニエール病のレ線学的検討
- 当科における感冒罹患後嗅覚障害の臨床的検討
- 突発性難聴にBPPV様症候を伴った3例
- メニエール病と内耳抗体
- 外側輪状披裂筋牽引術(岩村法)とI型の併用について
- 体位性顔面神経麻痺を来した耳下腺腫瘍の一例
- 中枢性顔面神経麻痺-核性麻痺3症例
- 過去18年間の顔面神経麻痺の統計
- O49-8 アレルギー性炎症によるラット鼻粘膜上皮の粘液産生と好酸球・好中球浸潤に対するヘパリンの抑制作用(O49 気道上皮細胞・肺胞上皮ケラチナサイト・腸管上皮細胞などの上皮細胞,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 外頸動脈系塞栓術を契機として発症した顔面神経麻痺症例
- MS2-5 空中抗原はATPを介してIL-33を放出させ,Th2タイプの自然免疫反応を引き起こす(MS2 気管支喘息(気道構成細胞),ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 核上性顔面神経麻痺の4症例
- 中枢性顔面神経麻痺 : 核上性顔面神経麻痺症例
- 突発性難聴にBPPV様症候を伴った3例
- 再発性顔面神経麻痺の検討
- 空中抗原による気道上皮細胞からのIL-33放出のメカニズム (特集 上皮細胞におけるアレルギー関連分子の発現と活性化要因)
- P-122 アルツハイマー病患者の味覚機能の検討(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)