スポンサーリンク
滋賀医科大学小児科 | 論文
- 39.初診時,脳脊髄液細胞診においてpleomorphicな核形態を示したBurkitt type lymphomaの一例(血液2:リンパ腫II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 26HP10-3 Gilbert症候群と遺伝性球状赤血球症を合併した1男児例(ポスター 貧血,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- E2-3 小児横紋筋肉腫に対する臨床試験 : JRSGのこれまでの活動状況(イブニングセッション 走り始めた小児がんの臨床試験;現状と将来,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- CCLSG AML 9805研究の寛解導入不能例の予後およびサルベージ療法の有用性についての検討
- 小児急性骨髄性白血病の治療研究 : CCLSG-ANLL9205の治療成績
- WT1遺伝子の変異を確認したびまん性メサンギウム硬化症の一例
- 発症時に一過性の低補体血症をきたし, 急速進行性腎炎症候群を呈したIgA腎症の1小児例
- 27.進行した悪性腫瘍に対する積極的外科治療(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 22.小児膵炎に対する外科適応の考察(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 動脈管開存症を伴った右肺動脈上行大動脈起始症の根治手術
- 149 小児期における不整脈症例の手術適応とその外科的治療
- 肺動脈閉鎖症に対する姑息的手術術式の検討
- BiPAPとステロイドパルス療法が奏効した喘息重積発作の1症例
- 2E-7 抗不整脈薬メキシレチンによって発作が誘発されるてんかん女児例
- 重症心身障害児・者病棟における百日咳の流行 : 血清学的診断、臨床像、及び予防対策について
- 重症心身障害児・者における感覚機能障害と行動異常について
- 国立療養所重症心身障害児・者病棟におけるリハビリ機能導入とその問題点
- 滋賀県の学校心臓検診の2(3)次精密検査医療機関における学校生活管理指導表のチェック第一報
- 小児悪性固形腫瘍におけるSNF5/INI1遺伝子の解析
- パンデミックインフルエンザA(H1N1)2009感染に続発したHemorrhagic shock and encephalopathy syndromeの1例