スポンサーリンク
湘南鎌倉総合病院循環器科 | 論文
- 5)PTCA直後の急性冠閉塞の検討 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 49)経皮的冠動脈形成術(PTCA) : 不安定狭心症に対する効果 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 226)左室駆出率に及ぼす加齢の影響について : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 7)虚血性心疾患患者における僧帽弁逸脱症の合併率について : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- P578 Palmaz-Schatz(P-S)ステント植え込み後の再狭窄形態の検討 : 対照血管径の差異による比較
- P213 ワーファリンを使用せず経過をみた85例の冠動脈内ステント(ICS)留置後の長期的予後
- 1012 冠動脈入口部病変に対するPalmaz-Schatzステントの遠隔期成績の検討
- 0602 各種ステント植え込み後の再狭窄形態の検討
- 0402 Palmaz-Schatzステント植え込み後の後療法が遠隔期成績に及ぼす影響
- 21)Bared-STENTの使用経験(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 197)開胸下心外膜側CARTO mapping下でCryoablationを行った難治性心室頻拍の一例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 84)大動脈弁置換術後に生じた2種類のFascicular-VTの1例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠攣縮性狭心症におけるインスリン抵抗性と頸動脈硬化の関連性の検討(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 6)冠攣縮性の悪化を認めた薬剤抵抗性冠攣縮性狭心症の1例
- 7) 心不全の経過中に冠動脈瘤を合併した成人発症型の川崎病不全型の一例
- 3)AMIに対する低容量mutant t-PA投与によるPrehospital Thrombolysisの経験(日本循環器学会 第86回北海道地方会)
- 14) 右房原発血管肉腫の1例(日本循環器学会 第85回北海道地方会)
- 45) 左冠動脈主幹部の攣縮を認めた労作性狭心症の一例
- 5) 多量の肺動脈内壁在血栓を伴い、肺塞栓症から肺高血圧症をきたした特発性肺動脈拡張症の一例
- ニプラジロールが有効であった重症冠動脈疾患患者の5症例について : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会