スポンサーリンク
淀川キリスト教病院 | 論文
- 7)左冠動脈主幹部の血栓が原因と考えられた急性心筋梗塞1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- PS-073-2 多腔解離を来たした大動脈解離の手術症例の検討
- 123. 末期癌患者における最終PT室訓練日から死亡するまでの期間
- 93. アンケート調査よりみた末期癌患者へのPTアプローチの再考
- 輸液の混合方法に関する一考察 第二報
- 輸液の混合方法に関する一考案 第一報
- 食道嚢腫の1例
- P-2-116 胃癌に対する噴門側胃切除空腸パウチ間置再建術後,逆流性食道炎にて再手術を要した1例(胃 合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-587 肝内胆管癌再切除例4例の検討(肝腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-406 総胆管嚢腫術16年後に挙上空腸狭窄により発生した胆嚢床部腺癌の1例(胆嚢 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-191 閉塞性大腸癌に対する術前腸管減圧の有用性の検討(大腸 悪性8,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P743 難治性心室性不整脈を伴う拡張型心筋症の組織学的特徴
- P562 アンジオテンシンII負荷Mモードカラードプラ法による左室拡張能評価の有用性
- P150 心筋梗塞後発症早期Remodeling心の心筋エネルギー学的評価
- 0439 左室機能評価におけるTissue Doppler Imaging(TDI)法の有用性
- 3.肺癌に伴う肺梗塞の1例 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 4.MRI が診断に有用であった小児肺分画症の1例(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 食肉製品の微生物規格とサルモネラその対応策と検査技術 (食肉・水産加工品の近況)
- 示-18 食道原発悪性黒色腫 : 自験例を含む本邦報告47例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 呼吸窮迫症候群に対する人工肺サーファクタントの投与時期の検討 : 全国多施設共同比較臨床試験