スポンサーリンク
淀川キリスト教病院 | 論文
- PPS-3-266 当院における進行・再発大腸癌に対する外来1-LV/5-FU療法の有用性についての検討(大腸化学療法5)
- PPB-2-018 消化器癌末期患者の疼痛, 腸閉塞に対する当院での取り組み(緩和医療1)
- PS-138-7 上部消化管潰瘍穿孔例に対する治療の選択
- 食道癌における放射線化学療法の評価(第56回日本食道疾患研究会)
- PP-1-129 食道癌の治療法の選択(手術療法とChemoradiation)
- 示I-35 教室の食道胃同時性重複癌症例の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 277.人間ドック受診者の体力特性
- 胎児医療と倫理問題--胎児の人権と尊厳をどのように守るか? (特集 これからの産科医療を考える--その現状とくに問題点からみた将来像)
- 核黄疸の危険性と予防--UB理論から見た検査値の考え方 (特集 早期退院時代の黄疸管理)
- 入院児とその家族とのかかわり方を考えるためのヒント ケース別 NICU卒業児たちの過去 現在 未来(第11回)HIE(低酸素性虚血性脳症)と診断された児
- 胎児緩和ケア (fetal palliative care) の紹介
- 迅速キットを用いた血中B型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)値の経時的測定および極低出生体重児の未熟児動脈管開存症診断における有効性についての検討
- 入院児とその家族とのかかわり方を考えるためのヒント ケース別 NICU卒業児たちの過去 現在 未来(第7回)先天性表皮水疱症と診断された児
- 在宅医療支援 (特集 「NICU卒業生」の診療--外来・入院診療で注意することは?) -- (地域,福祉,教育との連携)
- 184.花粉症に関する研究(第2回 小児アレルギー研究会)
- 16.大阪地区における空中飛散花粉の分析(C. 皮内反応に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- S状結腸癌の孤立性小腸転移の1例
- 200) 下大静脈欠損, 半奇静脈-上大静脈接合, 洞不全症候群を合併した完全内臓逆位症の1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 177) 急性心筋梗塞による心原性ショック例をPCPSにて救命した1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 49) SLEによると考えられた大動脈弁狭窄症(AS)の1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)