スポンサーリンク
浜松医科大学第3内科 | 論文
- 113) AMI早期のCRPと予後(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 196) 心室スパイラルリエントリーに対する再分極遅延薬の作用
- 157) 心肥大・心不全に伴うラット心室筋細胞間結合の変化
- P070 Na^+/H^+交換活性の調節と虚血中の細胞内Na^+濃度の上昇における解糖系の役割
- 1160 エンドセリンによる陽性変力作用の発現機序 : 摘出心筋の収縮張力と単離心筋細胞のCa~2+ transient、細胞収縮、細胞内pH測定による検討
- 0428 心筋再酸素化時のCa^過負荷におけるNa^+/Ca^交換機構の役割 : Na^+/Ca^交換機構の選択的阻害剤KB-R7943を用いた検討
- P776 β受容体刺激による心筋弛緩作用の発現機序 : ラット単一心室筋細胞のCa^transientと細胞収縮の同時測定法による検討
- 0557 Na^+/H^+交換活性の調節におけるATPのコンパートメント化の意義 : 単一心筋細胞を用いた検討
- 糖尿病ラット心における細胞内 Ca^ 濃度および細胞内 Na^+ 濃度 : 蛍光色素法を用いた検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0211 心筋細胞における興奮収縮関連の空間的、時間的均一性について
- P777 心筋細胞の興奮収縮連関におけるCa/calmodulin kinase IIの役割
- 0144 共焦点レーザー顕微鏡と膜電位固定法による心筋細胞の膜容量/容積比の測定とCa fluxの算出
- 代謝阻害時における血管内皮細胞透過性と細胞内カルシウムイオン濃度の変化
- 過酸化水素の心筋β-レセプター系に及ぼす影響
- 228)PTMC直後に心電図上、左房負荷所見の著明な改善を認めた1例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 90) ラット心室筋細胞におけるミトコンドリアATP感受性K^+チャネルdiazoxideによる細胞内Ca^濃度の変化(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 190) iNOS由来のNCがラット心室筋細胞のcAMP/PKAに対する反応性に及ぼす影響
- 心筋のカルシウムスパーク(基礎科学の進歩)
- P508 L型Caチャネルとライアノジンレセプター間の相互作用 : Ca sparkによる検討
- 0168 Stunned myocardiumにおける心筋収縮力低下の発生機序 : 単一心室筋細胞のカルシウムトランジェントと細胞収縮に対する活性酸素の影響