P070 Na^+/H^+交換活性の調節と虚血中の細胞内Na^+濃度の上昇における解糖系の役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-03-01
著者
-
佐藤 洋
浜松医科大学第3内科
-
大野 竜三
浜松医科大学第三内科
-
寺田 肇
浜松医科大学第三内科
-
柯 青
浜松医科大学第三内科
-
杉山 志保
浜松医科大学第三内科
-
林 秀晴
光量子医学研究センター
-
柯 青
浜松医科大学医学部第三内科
-
佐藤 洋
浜松医科大学医学部第三内科
-
大野 竜三
浜松医科大学
関連論文
- 112) Calmodulinと局所カルシウムによるミトコンドリア膜電位の調節(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 63) 腫瘍摘出術の2年後に再発し急速に増大した心臓平滑筋肉腫の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 123)アゴニスト刺激時の内皮透過性変化およびミオシン軽鎖リン酸化に及ぼすcAMPの影響
- P792 レムナントリポ蛋白による血管内皮依存性血管拡張反応の抑制機序
- P328 血管内皮透過性およびミオシン軽鎖リン酸化に及ぼすcAMPの影響
- P831 シェアストレス時の血管内皮細胞内カルシウム応答におけるミオシン軽鎖キナーゼの役割
- 0907 ブラジキニン刺激時の血管内皮透過性および細胞内カルシウム応答に及ぼすcAMPの影響
- 0898 ブラジキニン刺激時の血管内皮細胞内Ca^濃度調節と生体内血管拡張反応に対するインスリンの影響
- ミオシン軽鎖キナーゼにより調節される血管内皮細胞Ca^流入機構
- P514 血管内皮細胞内カルシウムイオン濃度調節におけるカルモジュリンの役割
- 0155 血管内皮細胞への陽イオン流入におけるCa^選択的な経路の存在
- 121) Tyr osinekinaseよる血管内皮細胞内Ca^, 濃度の調節
- 0087 血管内皮細胞膜透過性に及ぼす細胞外液pH変化の影響
- グラフ 一枚の心電図から--何が考えられるか
- 38) 拡張型心筋症(DCM)における99mTcsestamibi (MIBI)と心臓核磁器共鴫(MRI)画像の比較検討(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 31) アミオダロン誘発性甲状腺機能亢進による心室頻拍のためICDの作動をきたした肥大型心筋症の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 29) Transvene 6936リードにおけるICDリード不全(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 117)PSVT中のST変化の解析(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 107)歯科治療後の脳膿瘍の原因精査にて診断された静脈洞型心房中隔欠損症の一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 201)Palmitate opens mPTP and depolarizes mitochondrial membrane potential in rat myocytes
- 170)収縮性心膜炎による慢性心不全の診断にMRIが有用であった一症例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 不全心の分子機構に関する最新の基礎研究 心筋細胞レベルでの収縮不全の分子機構 心筋細胞内カルシウムハンドリング異常 FK506結合蛋白(FKBP12/12.6) (心不全(上)最新の基礎・臨床研究の進歩) -- (成因・病態に関する基礎的研究)
- 141)ラット心筋細胞のNa^+濃度調節におけるアルドステロンの非ゲノム作用(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 125)急性期には不明であった心タンポナーデの原因検索に遅延造影心臓MRIが有用であった1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 心筋細胞における活性酸素を介したミトコンドリア膜電位と呼吸鎖への protein kinase Aによる影響(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 慢性心房粗動の停止前後における心腔内血流および凝固・線溶系の変化
- 105) MELASに伴う心筋症の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 32) 血管内皮細胞のアポトーシスにおける小胞体ストレスの関与(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 171) SPECTとDelayed Enhancement MRIにおける心筋梗塞診断能の比較(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 32) 冠動脈拡張を呈した心尖部肥大型心筋症の2症例
- 蛍光色素による細胞内Na^+濃度とCa^transicntの同時測定 : strophanthidinによる作用の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋虚血/再灌流時のNa^+/Ca^交換活性とCa^過負荷の関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 代謝阻害時の細胞内イオン濃度の動態と細胞拘縮 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 101)拡張型心筋症を合併したKugelberg-Welander病の一例
- 31)多発性冠動脈血栓, no reflowをきたした原発性血小板血症の1例
- 221)画像診断された心室憩室症の一例
- SLEに合併した多発性冠動脈瘤の1例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 慢性心房粗動の高周波アブレーション前後における血栓・塞栓リスクについて(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 103)線維筋性異形成腎血管性高血圧の治療経験 : flow wire,IVUSの有用性
- 162)亜砒酸治療によるQT延長と重症心室性不整脈 : 急性前骨髄球性白血病8治療例における検討(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 76)左上大静脈遺残に合併したKoch三角起源ATP感受性心房頻拍の一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 143) 洞機能不全症候群を合併した右胸心の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 72) STENT留置後のフォローアップ期再狭窄診断における負荷心筋シンチの有用性 : Multicenter Trial(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 44) SCS(Spinal Cord Stimulation)により,自宅療養可能となった難治性異型狭心症の1例
- 126) 各種抗血小板薬の血小板凝集機能に及ぼす効果(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 発作性通常型心房粗動・心房細動を伴う多形性心室頻拍にカテーテルアブレーションとICD植え込みおよびアミオダロンにて治療した一例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- Skinned Myocyteを用いたミトコンドリアCa^濃度の新しい測定方法(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 過剰NOによる血管内皮細胞内カルシウム応答抑制の検討(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 76)FK506結合蛋白の筋小胞体からの解離が正常心筋細胞及び薬理学的心不全モデルの興奮収縮連関に及ぼす影響
- 肺高血圧症に対するシルデナフィル投与の短期および長期有効性の検討
- 113) 不安定狭心症診断におけるBMIPP心筋シンチの至適lower cutoff levelに関する検討
- 127) ラット摘出潅流心での過酸化水素の虚血再潅流障害に対する心筋保護効果の検討
- 76) ペースメーカー感染2症例の検討
- 28) 運動負荷TI心筋シンチ上の下壁artifactはTc製剤,gated SPECT使用により陽性判定を回避できるか?
- 112) 経口プロスタサイクリン誘導体薬により手術可能となったASDに伴う二次性肺高血圧症の一例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- カルシウム感受性色素を用いた心筋カルシウムシグナリング
- 69) 抗真菌薬(イミダゾール化合物)による血管内皮細胞内カルシウム濃度に及ぼす影響
- 151) 重症肺炎に伴い,左室内血栓を生じた陳旧性心筋梗塞の1例
- 45) BMIPP心筋シンチグラフィは狭心症診断のスクリーニングとして有用か?
- P165 心臓自律神経評価による心疾患患者の予後予測 : MIBG心筋シンチグラフィの比較
- P161 1型CD36欠損症を呈した^I-BMIPP心筋シンチ無集積の10症例
- P123 BMIPP心筋シンチグラフィは狭心症診断のスクリーニングとして有用か?
- P585 Higenamineによる強心作用の発現機序 : ラット乳頭筋と単一心筋細胞を用いた検討
- 134)Na^+/H^+交換活性の調節機構における解糖系及び酸化的リン酸化の役割 : 単一心筋細胞を用いた検討
- 90) ラット心室筋細胞のCa^ transientと細胞収縮に対するHigenamineの効果
- 糖尿病ラットの心筋細胞におけるCa^代謝と細胞収縮の異常
- P392 筋小胞体のCa^保持能とCa^摂取能に対するマグネシウムの効果
- 0168 Na^+/H^+交換活性の調節機構における解糖系及び酸化的リン酸化の役割 : 単一心筋細胞を用いた検討
- 123) 過酸化水素の心筋細胞内カルシウムイオン濃度に及ぼす影響
- 65) Brugada型様心電図所見を呈したWPW症候群の1例
- 156) 血管内皮細胞におけるSKF96365の2面性カルシウム調節作用
- 129) 咽頭癌により徐脈性低血圧を来した一例
- ジルチアゼム併用がシンバスタチンの薬物効果に及ぼす影響
- P571 ジルチアゼム併用がシンバスタチンの薬物動態と脂質低下作用に及ぼす影響
- 0938 心筋虚血時の[Na^+]i動態の研究:単一心筋細胞における代謝阻害中のNa^+/H^+交換とNa^+/K^+ポンプの役割
- 31) 自律神経評価による予後の予測 心拍変動と1231-MIBG心筋シンチグラフィーとの比較
- グラフ 一枚の心電図から--何が考えられるか
- P505 心筋細胞内acidosis時の収縮低下に対する代償機転 : 筋小胞体 (SR) の関与
- P285 細胞内pH変化が収縮蛋白のCa^感受性に及ぼす影響 : ラット単離心筋細胞の細胞内Ca^濃度、細胞内pH、細胞収縮の同時測定法による検討
- 32)細胞内pH変化が細胞収縮に及ぼす効果 : ラット単離心筋細胞における[Ca^]i, 細胞長変化, pHの同時測定法による検討
- 0573 心筋細胞内acidosisによるCa^過負荷のメカニズム
- 110)家族性心筋症の1家系
- P070 Na^+/H^+交換活性の調節と虚血中の細胞内Na^+濃度の上昇における解糖系の役割
- 1160 エンドセリンによる陽性変力作用の発現機序 : 摘出心筋の収縮張力と単離心筋細胞のCa~2+ transient、細胞収縮、細胞内pH測定による検討
- 0428 心筋再酸素化時のCa^過負荷におけるNa^+/Ca^交換機構の役割 : Na^+/Ca^交換機構の選択的阻害剤KB-R7943を用いた検討
- P776 β受容体刺激による心筋弛緩作用の発現機序 : ラット単一心室筋細胞のCa^transientと細胞収縮の同時測定法による検討
- 0557 Na^+/H^+交換活性の調節におけるATPのコンパートメント化の意義 : 単一心筋細胞を用いた検討
- 糖尿病ラット心における細胞内 Ca^ 濃度および細胞内 Na^+ 濃度 : 蛍光色素法を用いた検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0211 心筋細胞における興奮収縮関連の空間的、時間的均一性について
- P777 心筋細胞の興奮収縮連関におけるCa/calmodulin kinase IIの役割
- 0144 共焦点レーザー顕微鏡と膜電位固定法による心筋細胞の膜容量/容積比の測定とCa fluxの算出
- 代謝阻害時における血管内皮細胞透過性と細胞内カルシウムイオン濃度の変化
- 心筋のカルシウムスパーク(基礎科学の進歩)
- フリーラジカルのA denylate cyclase系に及ぼす影響
- ラット心室筋細胞のCa^Waveと細胞内Mg^濃度に及ぼす高Mg^溶液の効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Na^+/K^+ポンプ阻害時における[Na^+]i及び[Ca^]iの動態と細胞障害との関連 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 単一心室筋細胞の Ca^transientと Ca^waveに対する Mg^ の効果 : Indo-1 法による検討
- 蛍光色素法による心筋細胞内ナトリウム濃度の測定 : SBFIを用いた検討
- ストロファンチジンによる細胞障害の機序の検討 : SBFIとfluo-3による[Na^+]iと[Ca^]iの同時測定
- 低酸素時におけるI_活性化が心室筋活動電位と張力に及ぼす影響 : Glibenclamideによる検討