スポンサーリンク
沖縄県農業試験場 | 論文
- 19-26 緑肥すき込み直後植付がサトウキビ生育に与える影響 : 第2報 収量及び品質(19. 肥料および施肥法, 2006年度秋田大会講演要旨)
- サトウキビ新品種候補「RK94-4035」の久米島地域における栽培改善効果
- 石垣島,多良間島,沖縄本島北部,伊是名島,喜界島におけるサトウキビ少収,低糖度の要因と栽培改善に有望な品種の選定
- 琉球弧のサトウキビ少収地域における栽培改善に必要な品種特性
- 石垣島, 沖縄本島南部, および種子島におけるサトウキビの秋収穫栽培技術開発の現状と問題点
- 線虫捕捉菌Monacrosporium ellipsosporumと殺線虫剤の混合剤ビーズによるサツマイモネコブセンチュウMeloidogyne incognitaの防除
- (378)沖縄県におけるグリーニング病の発生状況と典型的病徴および保毒虫の検出(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- γ-アミノ酪酸(GABA)を増強したサトウキビ乳酸発酵飲料の開発
- 沖縄県産農産物の低温輸送および鮮度保持技術の開発(第4報)青切りミカンの低温輸送技術
- 沖縄県産農産物の低温輸送および鮮度保持技術の開発(第3報)パイナップルの船舶・航空複合輸送
- 沖縄県産農産物の低温輸送および鮮度保持技術の開発(第2報)ニガウリの呼吸特性と低温輸送条件
- 沖縄県産農産物の低温輸送および鮮度保持技術の開発(第1報)スイートコーンの低温輸送技術
- ホソバワダン(Crepidiastrum lanceolatum)のLDL抗酸化成分とラットにおける血中動態
- 青切りシイクワシャーの低温貯蔵
- 種子島および沖縄本島南部におけるサトウキビの秋植え・秋収穫栽培成立の可能性の検討
- シイクワシャー(Citrus depressa Hayata)の葉緑体DNA trnL-trnFに存在する一塩基多型
- (341)Erwina sp.によるパパイア黒腐病(新称)の発生(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 緑肥のすき込みが国頭マージ土壌畑のバレイショ収量に与える影響
- (23) カボチャ果実から分離された炭そ病菌に関する2, 3の知見 (九州部会講演要旨)
- (22) 沖縄産カボチャの腐敗要因に関する2, 3の知見 (九州部会講演要旨)
スポンサーリンク