スポンサーリンク
水産総合研究センター中央水産研究所 | 論文
- 速吸瀬戸における密度構造と内部潮汐の観測
- 来島海峡と燧灘の航路標識に設置した係留系の特徴について
- 来島海峡南東部の潮汐フロント構造の変化
- 外来種コクチバスの河川内繁殖の確認
- 渓流魚の体内に残留させた釣り鈎の動向
- 実験池においてキャッチアンドリリースされたイワナ,ヤマメの生残と成長
- 利根川水系鬼怒川におけるワカサギの産卵場所の立地条件
- 小支流におけるイワナ, ヤマメ当歳魚の生息数, 移動分散および成長
- 禁漁後の河川型イワナ個体群の増大
- DNA分析による魚介類の種判別・原産地判別 (特集:水産食品--品質・安全性・機能成分の高度利用(1))
- Viral deformity virus 感染魚類培養細胞からのカスパーゼ活性の検出
- 東シナ海におけるマアジ仔魚の鉛直分布とその食性 (マアジ仔稚魚の初期生態と日本沿岸への輸送機構)
- 高精度海況予測システムによるマアジ卵稚仔輸送・生残の年々変動特性 (水産海洋地域研究集会 九州沖縄地区合同シンポジウム 東シナ海の黒潮・対馬暖流と生物資源)
- 東シナ海・黄海の漁業資源
- 中禅寺湖流入河川に生息するサケ科魚類2種の当歳魚の生息環境
- 中禅寺湖流入河川におけるサケ科魚類3種の産卵生態
- 三重県宮川水系から発見されたウシモツゴ
- 栃木県那珂川水系におけるミツバヤツメの捕獲記録, 産卵床の立地条件および水槽内における産卵
- イワナのフッキングモータリティ
- 豊後水道における表層水温場の変動特性 : (2) 1997 年の表層水温変動の特徴