スポンサーリンク
気象庁気象研究所 | 論文
- 物理気候モデルへの陸域生態システムの導入とそれによる圏間相互作用研究(環境物理学-先端境界領域の創出へ向けて-,京都大学基礎物理学研究所 研究会報告書(YITP-W-06-02))
- 解説シリーズ「気候変動に関する政府間パネル第四次成果報告書を読む : 2014年へ向けて」 : 趣旨説明
- 極端気象現象とその気候変動による影響評価に関する研究集会 : より良い将来予測を目指して
- B360 3次元雲シーディングモデルによる液体炭酸を用いた冬季地上シーディング実験の増雪効果(降水システムII)
- P340 福岡での2009年春季エアロゾル光学特性集中観測期間中の炭素成分分析結果
- B211 福岡での2008年春季エアロゾル光学特性集中観測(エアロゾル)
- P229 夏季東京都心におけるエアロゾル光学特性と化学特性の同時観測
- P129 つくばのエアロゾル光学特性と地上放射強制力の最近10年間の変化傾向
- D205 大気煤粒子の混合状態とその光吸収特性に及ぼす影響について(エアロゾルII)
- P434 地上放射観測から推定したエアロゾル光学特性と地上放射強制力
- C354 Broad-Band放射計による可視・近赤外域の直達・散乱光からのエアロゾル光学特性の推定(大気放射)
- C353 エーロゾル散乱係数の湿度特性の測定(2)(大気放射)
- P236 直達光・散乱光からのエアロゾル光学特性の推定
- P137 エーロゾル散乱係数の湿度特性の測定
- P313 ADECスカイラジオメーターネットワークから得られた観測結果
- D152 エアロゾルの光吸収特性について(エアロゾル)
- P230 直達光・全天散乱光からのエアロゾル光学特性の推定
- P328 EAREX2005で使用した日射計の検定
- P221 最尤法に基づいたinversionによるスカイラジオメーターの解析プログラム
- B302 大気煤粒子の混合状態と光吸収特性について(物質循環III)