スポンサーリンク
気象庁気候・海洋気象部気候情報課 | 論文
- 1996年2月の大気大循環と世界の天候
- 9月の世界の天候
- 4月の世界の天候
- 1月の世界の天候
- 9月の世界の天候
- 5月の世界の天候
- 12月の世界の天候
- 7月の世界の天候
- 西部熱帯太平洋で発生した水温負偏差と台風9626号について
- 8.日本の夏に影響を与える現象の検証 : 2008年夏を参考に(発表された題目および概要,大気・海洋の十〜数十年スケールの変動,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
- 1998/99年冬の大気大循環と天候について
- B304 気象庁台風アンサンブル予報システム(降水システムII)
- 日本付近における総観規模擾乱の活動度の経年変化
- 1995年盛夏期の日本付近の太平洋高気圧の盛衰
- 1994年夏に日最高気温の高い記録を更新した気象宮署と記録が出現した日
- 1994年1月の大気大循環と世界の天候 : 月平均500 hPa天気図
- 1993年9月の大気大循環と世界の天候 : 月平均500 hPa天気図
- 1992年2月の大気大循環と世界の天候 月平均500mb天気図
- D151 2010年夏の記録的な高温について(2010年夏の異常気象,専門分科会)
- P416 第2次長期再解析JRA-55の本計算開始と初期評価結果(ポスター・セッション)